初日トップは大山志保。
6バーディ、ノーボギー。
初日トップは3位タイだった今年のアクサレディス以来。
そろそろ復活優勝してほしいものですが。
2位は5バーディ、ノーボギー、森田理香子。
3位、5バーディ、1ボギー、三塚優子。
2010年の例の事件がいまだに記憶に残る。
2011年はメジャーを勝ったもののそれ以外はぼろぼろで、
昨年、今年も絶不調。
メジャー勝利によるシードは2014年まである . . . 本文を読む
5/23は5試合。
*
アメリカン・リーグ・ホームゲーム
○ TOR 12-6 BAL ●
川崎宗則は9番ショートで4タコ1四球1得点。
二ゴロ、犠打失敗の捕飛、四球(本塁打で生還)、二ゴロ、一ゴロ。
○ DET 7-6 MIN ●
● BOS 3-12 CLE ○
レッドソックスは先発が早々と打たれ、2番手も持たず、3番手も打たれ、
6回までに大量12失点。
田沢純一はそんな8回に登板 . . . 本文を読む
5/22は15試合。
**
アメリカン・リーグ・ホームゲーム
○ TEX 3-1 OAK ●
ダルビッシュ有の次回先発は5/27のダイヤモンドバックス戦。
○ TOR 4-3 TB ●
川崎宗則は9番ショートで4タコ1三振。
投邪飛、空振り三振、三ゴロ、二ゴロ。
○ BAL 6-3 NYY ●
イチローは7番ライトで4打数1安打。
第1打席:2回1死無走者。SSFB、中前安打。
第2打席 . . . 本文を読む
5/21は15試合。
**
アメリカン・リーグ・ホームゲーム
○ BAL 3-2 NYY ●
イチロー出場せず。
● CLE 1-5 DET ○
● TOR 3-4 TB ○
川崎宗則は9番ショートで3打数1安打1得点1四球
投ゴロ、遊ゴロ、中前安打(適時打で生還)、四球。
● TEX 0-1 OAK
ダルビッシュ有は先発で6回101球、打者25人、被安打5、
与四球3、奪三振5、失点 . . . 本文を読む
オキザリス・デッペイアイアンクロス。
だいぶ前から咲いていたようです。
全然気づかず、今日ビオラの写真をチェックしているときに気づきました。
あっ、咲いてんじゃん、てな感じで。
なお、オキザリスはクローバーではありませんので、
四つ葉ですが、四つ葉のクローバーではありません。
和名で言えばオキザリスはカタバミの類(カタバミ科カタバミ属)で、
クローバーはシロツメグサの仲間(マメ科シャ . . . 本文を読む
多分1号だと思いますが蛹になりました。
予定より早い。
昨日、下痢をして、蛹になる場所を探し始めました。
気が付いた時はもう大体の場所を決めていたようで
糸を敷き始めてました。
これがその時の写真。
昨日の午後7時半ころの撮影です。
驚かしてはいけないので、虫かごの外からの撮影です。
良く見ていただければわかりますが、虫かごの外側に頭、内側に尻があります。
ところが
こちらは . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
いい天気です。
5/22ほど派手な(12種類を10分おきに入れ替える)ことはありませんが、
きょうも特別照明です。
今日は
シャンパンツリー
キャンドルツリー
冬粋
桜「咲」
の4種類だそうです。
5/22の動画(インターバル撮影=コマ撮り)を「なかやん」さんが
掲載されています。
ご本人のブログ
東京スカイツリー1周年記念ライトアップの動画!
Y . . . 本文を読む