さて、チマチマと花を載せてきました。
「ベランダの花」とか「花がいろいろ咲いてます」とか
まとめて上げりゃいいものを、わざわざ別々に上げてる、
なんて思っている人もいるかもしれません。
別にしたにはわけがあって、それがこれ。
特徴的な葉、花なんですが、何かわかりません。
「鳥が種を運んできたシリーズ」の何かですが。
ネットの花図鑑をいくつか当たったんですが、判りませんでした。
わかる方おら . . . 本文を読む
イチゴの花は何回か載せたことがあるけど、
家庭菜園ではないので、栄養もままならず
ものすごく小さい。
実もすごく小さくしかなりません。
受粉はうまくいったようですけど。
指と大きさを比べてみると小ささがよくわかる。
もう一丁。
小さいけどしっかりイチゴしてますね。 . . . 本文を読む
似ていると言えば似てなくもないカモミール。
でもよく見れば、花びらの形が全く違う。
アップにするとこう。
だんだんと花びらが全体に後ろに下がって、
中央部が盛り上がったようになる。
こんな風に。
以前はもっとたくさんあったんですが、
かみさんがあんまり好きじゃないのでほとんど抜いちゃいました。
これは生き残りですね。
なぜ好きじゃないかというと、
(1)匂いがあまり好きじゃない . . . 本文を読む
ハルジオン。
ヒメジョオンとよく似ており混同されます。
ヒメジョオンとハルジオンの名前も似ており、
ハルジョオン、ヒメジオンと書かれることも多いようです。
漢字は、春紫苑、姫女苑とだいぶ違うんですけど。
ハルジオンは茎が中空でつぼみが垂れ下がる。
ヒメジョオンは、茎が詰まっており、つぼみが上向き、
だそうです。
. . . 本文を読む
「21ジャンプストリート」と「22ジャンプストリート」のお買い得セットを購入。
送られてきたパッケージは一見2枚組のようであったが、単に2枚のBDを
1つにくるんだだけだった。
*
チャニング・テイタム、ジョナ・ヒル、ロブ・リグル、アイス・キューブ。
*
高校時代から問題児のジェンコ(チャニング・テイタム)と
優等生なのにいじめられていたシュミット(ジョナ・ヒル)。
7年後、警察学校で . . . 本文を読む
毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はディズニーの実写版「ジャングルブック」が3週連続1位。
1位2位変わらず。
***
1. The Jungle Book
2. The Huntsman: Winter's War
3. Keanu
4. Mother's Day
5. Barbershop: The Next Cut
6. Zootopia
7. . . . 本文を読む
ヒメツルソバ。
直植えだと、広がるらしいです。
いわゆるグラウンドカバー、グランドカバーにも使われます。
一般的には「グランドカバー」と書くようですが、
GROUNDだと思うので、「グラウンド」の方が適切だと思います。
(私見)
一つ一つの花は金平糖のよう。
でもよく見るとさらに小さい花が球場に固まって金平糖のように見えています。
淡いピンクですが、日が経つとだんだん色が抜けてきます。 . . . 本文を読む
ベランダの花たちです。
素性はよくわかりませんというか覚えてない。
もらったのか買ったのか、勝手に生えているのかすらわかりません。
ニワゼキショウの花が咲き始めました。
4月下旬くらいからポツリポツリと咲き始めています。
一番多い鉢がこの程度。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:40頃。
晴れ。
快晴です。
昨日、一昨日と風が強かったけど、今日は穏やかです。
8時の気温は22度、湿度40%、南の風1.5m/s。
PM2.5は17μg/立米、SPMは24μg/立米でした。 . . . 本文を読む
2016/5/3、109シネマズ木場。
5/1があれほど混んでいたのに驚き、そしてちょっとビビり、早めに着く。
しかし、込み具合はいつもの休日程度。
自動発券機(3台)の2台は空きで待たず。
日曜の込み具合の原因は何だったんだろう。
*
野村萬斎、宮迫博之、杉咲花、高畑淳子、木村文乃、ちすん、安田章大、風間杜夫。
*
ピアノ教師の沢村雪絵(木村文乃)は秋山亜美(杉咲花)の個人指導のあと . . . 本文を読む