イクスピアリの「オリーブと噴水の広場」のディスプレイがハロウィン仕様になっていた。
中央はベンチになっていて座れる。
写真を撮ろうと頑張っている親子連れ、友人グルーブなどがいた。
「セレブレーションプラザ」には、ジャイアントパンプキン。
平日は入れないように柵がしてあったが、土日祝と10/31には、ゲスト(来客)が
中に入って何かやれるらしい。
. . . 本文を読む
6月に行った時に初めて気づいたシネマイクスピアリの自動発券機。
ここの自動券売機は以前から7台あって、その場でチケットを買うだけでなく、
オンライン予約してるチケットの発券もできるのは知っていた。
こちらはオンライン予約しているので、上映開始時刻近くに行くことが多いが、
たまに大勢が並んでいることがあり、発券までやきもきさせられたりしたものだ。
自動発券機は発券のみ(もう一つボタンがあったけ . . . 本文を読む
できるだけ毎日、できるだけ同じ時間帯に東京スカイツリーの写真を撮っている。
毎日が全く同じように過ぎていくわけではないので、ピタリ同じ時刻の撮影は難しいが、
できれば7:30~8:00を定刻として撮影している。
同時刻に近くの小名木川も撮影しているが、今日、写真を整理していて気づいたことがある。
それがこれ。
丸のところにやけに明るい面が。
近くにも似たように明るい場所があるが、そこはたまた . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:30頃。
快晴です。
8時の気温は16.5度、湿度75%、北西の風1m/s。
PM2.5は13μg/立米、SPMは8μg/立米でした。
*
渋谷で若者が「ハロウィンを名目に」傍若無人のやりたい放題、迷惑行為を通り越して
器物損壊などの乱暴狼藉に出たようです。嘆かわしい限りです。
騒ぐのはまだいいとして(良くないけど)車をひっくり返したり、暴行、盗撮、痴漢は
完全に犯罪で . . . 本文を読む