サクラは花が終わり、実が生り始めました。しかし、受粉の成否にかかわらずここまでにはなるので、サクランボができるかどうかはまだ不明。リンゴは2,3日前からつぼみが見え始めました。開花までもう少しです。**おまけ。チューリップ、その後。4/9の強風で、軸が折れてしまうんじゃないかと思うほど曲がっていたチューリップ。無事に耐えきり、かなり元に戻りました。着るのは可哀そうなので、花が終ったら花びらをばらし . . . 本文を読む
ナワシログミ、シャリンバイ、サクラ、ナシ、モッコク、ネズミモチなどが先陣。クワ、カキ、リンゴも新芽が出始め、コナラやブナもやっと葉が出てきました。写真はコナラの新芽を撮ろうとしたものですが、背後にネズミモチやナワシログミが写り込みました。 . . . 本文を読む
昨日羽化したアゲハ。昨日は雨だったので、今日外に出そうと確認。昨日と反対側にいる、と思ったら別の個体。今日羽化したんだ、と思ってよく確認するともう一匹いる(矢印)しばらくそのままにしておいたが、早く出て行って欲しくて虫かごから出すも、まだ飛べず。カーテンで休ませる。暫く放置。そろそろ外に出たいと暴れだしたので、開けてやったが、1匹はすぐに飛んでいった。2匹は飛び立てず。日向にだと他邦画ててかなと思 . . . 本文を読む
アゲハが1匹羽化しました。気づいたときは羽も伸び切っているようでしたが、100%の確証がなかったので、驚かせてはまずいと思いしばらく放置。残念ながら、この日は雨で気温も低く、どうせ飛べたてそうもないので、明日まで待ってもらうことにしました。 . . . 本文を読む