ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

年賀状、どうする

2024-12-01 11:47:08 | 観察
今年もあとひと月。未だにどうするか迷っているものにはがきの年賀状があります。勿論出すかどうか迷っているので、買ってません。今年どうするか迷っているものにはがきの年賀状があります。デザインは絶対考えるし、試し刷りもしますが、やはり63円から85円へと、1/3を超える大幅値上げには引きました。確かに原材料、人件費、物流費の高騰はわかります。郵便料金の値上げもやむなしでしょう。問題はその額というか率。1 . . . 本文を読む
コメント

2024/12/1の朝の東京スカイツリー

2024-12-01 11:36:55 | 東京スカイツリー
2024/12/1の朝の撮影時刻は7:40頃。朝8時の気温は10.5度、湿度50%、西の風、0.7m/s。PM2.5は4μg/立米、SPMは3μg/立米でした。いよいよ師走。今年も今日を入れてあと31日。まだ、年越しの準備は全くしていません。スーパーなどで鏡餅のセットや、正月飾りを見てそのうち買わなきゃな、と思う程度。今年はマンションの大規模修繕工事期間なので、餅つき大会は中止、残念で . . . 本文を読む
コメント

ルーフバルコニー、工事始まる

2024-12-01 11:16:47 | 観察
すべての鉢を移動し、空になったルーフバルコニー。置いてあるのはエアコンの室外機とその排水パイプが転がっているのみ。排水パイプは元々うちが延長していた部分もあるが、継ぎ足されている。さて、ルーフバルコニーの大きさがわかる写真を載せてみた。工事が始まる直前の朝に撮影した。この後、長尺シートを全部剥がし、フェンスの外と排水溝のウレタン防水とともに、壁の飛び出した部分も含めて防水塗装して、長尺シートを張り . . . 本文を読む
コメント

2024/11/30の朝の東京スカイツリー

2024-12-01 10:43:23 | 東京スカイツリー
2024/11/30の朝の撮影時刻は8:00頃。朝8時の気温は9度、湿度50%、西の風、0.9m/s。PM2.5は4μg/立米、SPMは8μg/立米でした。*都の大気環境測定の測定単位は、気温:0.1度、湿度:1%、風向:16方位、微粒子:μg/立米(立米は立方メートル、1mの3乗)となっている。個人的な意見だが、風向と風速は測定値が10分間平均としても時々刻々大きく変化するし、 . . . 本文を読む
コメント

blogram