
今日は「老人の日」です。
えっ、それって「敬老の日」の間違いじゃないの。
それに敬老の日は9/15じゃなく9月の第3月曜で、今年は17日でしょ。
「敬老の日」についてはその通りですが、今日は「老人の日」です。
「老人の日」は「老人福祉法」によってきめられており、9月15日固定です。
兵庫県のある村の敬老会が起源で、兵庫県が「としよりの日」とする県民運動となり、
1963年、老人福祉法で「老人週間」とともに「老人の日」が決まった。
1966年「祝日法」により9月15日が「敬老の日」となったため、
老人福祉法でも同日を敬老の日と改めた。
2001年、祝日法の改正により、敬老の日が9月第3月曜に移行したため、
老人福祉法の敬老の日(9/15固定)は老人の日に戻った、ということだそうです。
今日は老人の日です、と言うと、「敬老の日だよ、それに今日じゃないし」と思う人は、
どのぐらいいるでしょうか。
実は私も改めて調べるまでそうだったんですけどね。
と、いうことで今朝の撮影時刻は7:35頃。
小雨。
8時の気温は20.5度、湿度92%、北の風1.5m/s。
PM2.5は7μg/立米、SPMは23μg/立米でした。
えっ、それって「敬老の日」の間違いじゃないの。
それに敬老の日は9/15じゃなく9月の第3月曜で、今年は17日でしょ。
「敬老の日」についてはその通りですが、今日は「老人の日」です。
「老人の日」は「老人福祉法」によってきめられており、9月15日固定です。
兵庫県のある村の敬老会が起源で、兵庫県が「としよりの日」とする県民運動となり、
1963年、老人福祉法で「老人週間」とともに「老人の日」が決まった。
1966年「祝日法」により9月15日が「敬老の日」となったため、
老人福祉法でも同日を敬老の日と改めた。
2001年、祝日法の改正により、敬老の日が9月第3月曜に移行したため、
老人福祉法の敬老の日(9/15固定)は老人の日に戻った、ということだそうです。
今日は老人の日です、と言うと、「敬老の日だよ、それに今日じゃないし」と思う人は、
どのぐらいいるでしょうか。
実は私も改めて調べるまでそうだったんですけどね。
と、いうことで今朝の撮影時刻は7:35頃。
小雨。
8時の気温は20.5度、湿度92%、北の風1.5m/s。
PM2.5は7μg/立米、SPMは23μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます