毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週は「ズートピア」が初登場1位。「エンド・オブ・キングダム」は大差の2位。
1. Zootopia
2. London Has Fallen
3. Deadpool
4. Whiskey Tango Foxtrot
5. Gods of Egypt
6. Risen
7. Kung Fu Panda 3
8. The Revenant
9. Eddie the Eagle
10. The Witch
***
11. Triple 9
12. How to Be Single
**
15. Race
***
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Zootopia (★)
初登場1位。
7500万ドル。
PIXARを除くディズニーアニメとしては最高の初週成績らしい。
動物を疑心化した大都会の陰謀を暴く冒険ファンタジー。
「ズートピア」2016/4/23(Disney)
*
2.London Has Fallen (★★)
初登場2位。
2160万ドル。
「エンド・オブ・ホワイトハウス」の続編。
ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマンら
主要キャスト続演。
「エンド・オブ・キングダム」2016/5/28(Showgate)
*
3.Deadpool (★★)
1位から3位にダウン。
半分近い1670万ドル。累計は3億1140万ドル。
X-MENのシリーズとしては初の3億ドル越え。
ライアン・レイノルズ、ジーナ・カラーノ。
がん治療と称して肉体改造を受け、ひどい見映えになってしまったウェイドが、
デッドプールとなって復讐を果たす物語。
「デッドプール」2016/6(20thFOX)
*
4.Whiskey Tango Foxtrot (★★)
初登場4位。
740万ドルとやや苦しい。
アフガニスタン従軍記者の回顧録をティナ・フェイがコミカルに映画化。
ウィスキー、タンゴ、フォックストロットと言えば、
無線をやる人にはすぐにWTFだとわかる。
WTF=What's the Fuck=なんてこった!
日本公開未定。
公開希望映画。
*
5.Gods of Egypt (★★)
2位から5位にダウン。
1/3に近い510万ドルまで激減。
累計は2300万ドルと大誤算。
世界全体でも制作費の半分程度。
この先よほどのことがないと大赤字必至。
ジェラルド・バトラー、ジェフリー・ラッシュ。
古代エジプトを舞台に神々と人がタッグを組んで覇権争い。
「ゴッド・オブ・エジプト」2016/9(GAGA)
*
6.Risen (×)
4位から6位にダウン。
4割減って390万ドル。累計2860万ドル。
キリストの復活を、ローマ軍護民官のクラビウスの立場から描いた宗教的映画。
磔刑に処せられたヨシュアが墓から忽然と姿を消し、クラビウスが探す。
「復活」2016/5/28(Sony)
*
7.Kung Fu Panda 3 (★★★)
3位から7位にダウン。
6割減って350万ドル。累計1億3380万ドル。
1>2>3とじり貧の一途。
ただし、中国ではシリーズ最高。
多分に中国市場をターゲットにしている。
ドリームワークス・アニメーションの中国拠点初の作品となった。
「カンフー・パンダ3」2016年(20thFOX)
FOXJAPANの公式ページに情報はない。
日本公開は、3月、8月、夏と情報が錯綜。
*
8.The Revenant (★★★)
1割以上減っての340万ドルながら、順位は10位から8位に上がった。
累計1億7600万ドル。
レオナルド・ディカプリオ、トム・ハーディ。
ディカプリオの鬼気迫る復讐劇はアカデミー主演男優賞を受賞した。
「レヴェナント 蘇えりし者」2016/4/22(20thFOX)
*
9.Eddie the Eagle (★★)
6位から9位にダウン。
ほぼ半分の310万ドル。累計1080万ドル。
タロン・エガートン、ヒュー・ジャックマン。
イギリス初のスキージャンプ・オリンピック代表選手、マイケル・エドワーズの伝記。
「エディ・ジ・イーグル」と呼ばれたが技術的には他の選手よりかなり劣り、
「スキージャンパー」ならぬ「スキードロッパー」と呼ばれたこともある。
(邦題未定) 2016/11/4(配給不明)
*
10.The Witch(×)
7位から10位にダウン。
半分の240万ドル。累計2080万ドル。
ホラー。
タイトル通り魔女ものだが、舞台は17世紀のアメリカ(独立前)
日本公開未定。
*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
11.Triple 9 (★★)
5位から11位にダウン。
6割減って220万ドル。累計1030万ドル。
ケーシー・アフレック、キウェテル・イジョホー、アンソニー・マッキー、
ケイト・ウィンスレット、テレサ・パーマーなどをそろえた割には・・・
クライム・サスペンス。
日本公開未定。
*
12.How to Be Single (×)
8位から12位にダウン。
6割減って210万ドル。累計4330万ドル。
小説「ひとりな理由はきかないで」の映画化。
NY在住のアラフォー独身女性が同じような境遇の女性の本音を探る旅に出るとともに
4人の友人にも影響を与える自分探し物。
「食べて、祈って、恋をして」と同じ匂いを感じたのは私だけか。
日本公開未定。
*
15.Race(★)
9位から15位にダウン。
6割減って150万ドル。累計1650万ドル。
差別を受けながらも、ベルリンオリンピックで4冠を達成した
ジェシー・オーエンスの伝記映画。
日本公開未定。
今週は「ズートピア」が初登場1位。「エンド・オブ・キングダム」は大差の2位。
1. Zootopia
2. London Has Fallen
3. Deadpool
4. Whiskey Tango Foxtrot
5. Gods of Egypt
6. Risen
7. Kung Fu Panda 3
8. The Revenant
9. Eddie the Eagle
10. The Witch
***
11. Triple 9
12. How to Be Single
**
15. Race
***
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Zootopia (★)
初登場1位。
7500万ドル。
PIXARを除くディズニーアニメとしては最高の初週成績らしい。
動物を疑心化した大都会の陰謀を暴く冒険ファンタジー。
「ズートピア」2016/4/23(Disney)
*
2.London Has Fallen (★★)
初登場2位。
2160万ドル。
「エンド・オブ・ホワイトハウス」の続編。
ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマンら
主要キャスト続演。
「エンド・オブ・キングダム」2016/5/28(Showgate)
*
3.Deadpool (★★)
1位から3位にダウン。
半分近い1670万ドル。累計は3億1140万ドル。
X-MENのシリーズとしては初の3億ドル越え。
ライアン・レイノルズ、ジーナ・カラーノ。
がん治療と称して肉体改造を受け、ひどい見映えになってしまったウェイドが、
デッドプールとなって復讐を果たす物語。
「デッドプール」2016/6(20thFOX)
*
4.Whiskey Tango Foxtrot (★★)
初登場4位。
740万ドルとやや苦しい。
アフガニスタン従軍記者の回顧録をティナ・フェイがコミカルに映画化。
ウィスキー、タンゴ、フォックストロットと言えば、
無線をやる人にはすぐにWTFだとわかる。
WTF=What's the Fuck=なんてこった!
日本公開未定。
公開希望映画。
*
5.Gods of Egypt (★★)
2位から5位にダウン。
1/3に近い510万ドルまで激減。
累計は2300万ドルと大誤算。
世界全体でも制作費の半分程度。
この先よほどのことがないと大赤字必至。
ジェラルド・バトラー、ジェフリー・ラッシュ。
古代エジプトを舞台に神々と人がタッグを組んで覇権争い。
「ゴッド・オブ・エジプト」2016/9(GAGA)
*
6.Risen (×)
4位から6位にダウン。
4割減って390万ドル。累計2860万ドル。
キリストの復活を、ローマ軍護民官のクラビウスの立場から描いた宗教的映画。
磔刑に処せられたヨシュアが墓から忽然と姿を消し、クラビウスが探す。
「復活」2016/5/28(Sony)
*
7.Kung Fu Panda 3 (★★★)
3位から7位にダウン。
6割減って350万ドル。累計1億3380万ドル。
1>2>3とじり貧の一途。
ただし、中国ではシリーズ最高。
多分に中国市場をターゲットにしている。
ドリームワークス・アニメーションの中国拠点初の作品となった。
「カンフー・パンダ3」2016年(20thFOX)
FOXJAPANの公式ページに情報はない。
日本公開は、3月、8月、夏と情報が錯綜。
*
8.The Revenant (★★★)
1割以上減っての340万ドルながら、順位は10位から8位に上がった。
累計1億7600万ドル。
レオナルド・ディカプリオ、トム・ハーディ。
ディカプリオの鬼気迫る復讐劇はアカデミー主演男優賞を受賞した。
「レヴェナント 蘇えりし者」2016/4/22(20thFOX)
*
9.Eddie the Eagle (★★)
6位から9位にダウン。
ほぼ半分の310万ドル。累計1080万ドル。
タロン・エガートン、ヒュー・ジャックマン。
イギリス初のスキージャンプ・オリンピック代表選手、マイケル・エドワーズの伝記。
「エディ・ジ・イーグル」と呼ばれたが技術的には他の選手よりかなり劣り、
「スキージャンパー」ならぬ「スキードロッパー」と呼ばれたこともある。
(邦題未定) 2016/11/4(配給不明)
*
10.The Witch(×)
7位から10位にダウン。
半分の240万ドル。累計2080万ドル。
ホラー。
タイトル通り魔女ものだが、舞台は17世紀のアメリカ(独立前)
日本公開未定。
*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
11.Triple 9 (★★)
5位から11位にダウン。
6割減って220万ドル。累計1030万ドル。
ケーシー・アフレック、キウェテル・イジョホー、アンソニー・マッキー、
ケイト・ウィンスレット、テレサ・パーマーなどをそろえた割には・・・
クライム・サスペンス。
日本公開未定。
*
12.How to Be Single (×)
8位から12位にダウン。
6割減って210万ドル。累計4330万ドル。
小説「ひとりな理由はきかないで」の映画化。
NY在住のアラフォー独身女性が同じような境遇の女性の本音を探る旅に出るとともに
4人の友人にも影響を与える自分探し物。
「食べて、祈って、恋をして」と同じ匂いを感じたのは私だけか。
日本公開未定。
*
15.Race(★)
9位から15位にダウン。
6割減って150万ドル。累計1650万ドル。
差別を受けながらも、ベルリンオリンピックで4冠を達成した
ジェシー・オーエンスの伝記映画。
日本公開未定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます