ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

au電波調査

2013-11-05 14:22:44 | 観察
ケータイがよく切れる。(ガラケーです)

ケータイが悪いわけではなく、普通に使っている分には何ともないが、
自宅で受けた時だけ切れやすい。

以前の機種では通話が切れるなんてことはなかったが、
機種変した途端切れやすくなった。

着信はちゃんとするし、出られるし、会話も普通だけど、
1分くらい話していると切れちゃう。

とはいえ自宅でそれほど通話するわけでもなく
短い連絡が多いから切れないで済むこともあるし、
たまに切れるくらいなら「気になる」程度で済んでいたのだが、
このところ、頻繁に切れ、まともに通話できない事態となった。

先日はディーラーとの電話が3連続ぐらいで切れ、
ついで近所のマンションの自治会からの電話も3回くらい切れて、
どっちも固定からかけ直したほど。

以前auショップに行ったときに聞いていた相談センターに電話して、
とにかく電波状態を調べてもらうことに。

きょう、その調査員が来られて調査していった。

作業服のお兄さんが機材を持ってくるのかと思ったら、
スーツ姿のヤングマンがキャスターバッグを持って登場。
これから飛行機で出張ですかって雰囲気。

それはそれとして小型機材を使っていろいろ測定し、報告してくれた。

通話に支障がある主な原因は3つ。

1.電波が弱い
 ビル影などアンテナ局からの電波そのものが弱いケース

2.電波が干渉している
 逆に複数のアンテナ局からの電波が干渉して支障が発生するケース

3.電波が混雑している
 アンテナ局(の許容量)に対し、ユーザ数が多く支障が発生。

このうち、我が家の場合は1と2のダブルパンチ。

ビル屋上のアンテナは下向きの電波指向性を持っているので、
高層階だと逆に電波が弱いことが多い。

当家のように見晴らしがよい上に周りに同じような高さのマンションが多いと
それぞれの屋上にあるアンテナからの電波が干渉しやすい。

うーん、それは困った。

対策案は

1.ひかり電話の回線を利用し、室内にひかり電話につないだアンテナを置く。

2.外部からの電波を受けて再発信するリピーターを設置する。

3.ケータイに外部アンテナをつける。

4.(これは今回該当しないので説明なし)

1はひかり電話への加入が前提で、2と3は干渉対策にはならない。
と言うことでなすすべなし。

ではあるが、一応念のためケータイに接続する外部アンテナを貰い様子見。

電波が弱いことは、auに対して報告し、対策に役立てます、とのことでした。

マンション建設当時、屋上に携帯のアンテナをつける話もあったらしい。
しとけばよかったのにな、なんてね。

当マンションにいる知人、友人(11階、10階、9階、8階、4階他)
からはそういう話(ずく切れる)は聞かないし、
中庭での通話が切れたこともないので12階から上だけかも。

棟にもよるかもしれないし、隣近所にも聞いてみよう。

なお、スマホにすれば大丈夫との話はないのかと聞いたところ、
ネットは良くなる可能性があるが
通話は同じ周波数帯だから良くならないとのことでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事