ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2012/6/12

2012-06-12 11:46:13 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:30頃。

時間とともに雲が晴れてというか上がってというか
スカイツリーの上の方が見えるようになってきました。

まだ、完全には見えず、塔頂は雲に隠れてます。

これは昨夜の写真。
スカイツリーの上方、雲に塔頂のライトが反射しています。



その部分のアップ。



雲が丸く光っているように見えます。



NBY
d=21:35、a=21:54

LN
d=21:16、a=21:34

TD
D=8:03、A=8:36
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、LPGA選手権、結果 | トップ | 警官 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
探照灯みたいですね。 (唯臥独村)
2012-06-14 14:08:42
 高射砲陣地の探照灯が、敵機を追って雲を丸く照らす場面を映画で見ましたが、それにちょっと似ていますね。
返信する
唯臥独村さんへ (KGR)
2012-06-14 17:57:26
探照灯。
ゴロが良いですね。

照空灯とも言うそうですね。
探照灯は一発で出ましたが、照空灯は辞書にないようです。

サーチライトいうより粋な感じがします。
返信する
探照灯 (唯臥独村)
2012-06-16 11:56:28
照空灯もいいですね。シャープの電子辞書で引いたら、載っていました。
でも、「たんしょうとう」で引くと、短小等と出るのには参りました。ズボシ当てられているみたいで・・・。
返信する
唯臥独村さんへ (KGR)
2012-06-16 13:15:36
>短小等
あはははは。
漢字変換の勝手な変換は困りものですね。

MSIMEの辞書では、先頭が「探照灯」になってます。

照空灯はユーザ辞書登録しました。

返信する

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事