![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/1b48f7232d2988eb3f974718913d6ad8.jpg)
今朝の撮影時刻は7:30頃。
時間とともに雲が晴れてというか上がってというか
スカイツリーの上の方が見えるようになってきました。
まだ、完全には見えず、塔頂は雲に隠れてます。
これは昨夜の写真。
スカイツリーの上方、雲に塔頂のライトが反射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/19b3b232d9818494159354c0ac338160.jpg)
その部分のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/f0c6c2dd57920745dd89c15e637e9607.jpg)
雲が丸く光っているように見えます。
NBY
d=21:35、a=21:54
LN
d=21:16、a=21:34
TD
D=8:03、A=8:36
時間とともに雲が晴れてというか上がってというか
スカイツリーの上の方が見えるようになってきました。
まだ、完全には見えず、塔頂は雲に隠れてます。
これは昨夜の写真。
スカイツリーの上方、雲に塔頂のライトが反射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/19b3b232d9818494159354c0ac338160.jpg)
その部分のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/f0c6c2dd57920745dd89c15e637e9607.jpg)
雲が丸く光っているように見えます。
NBY
d=21:35、a=21:54
LN
d=21:16、a=21:34
TD
D=8:03、A=8:36
ゴロが良いですね。
照空灯とも言うそうですね。
探照灯は一発で出ましたが、照空灯は辞書にないようです。
サーチライトいうより粋な感じがします。
でも、「たんしょうとう」で引くと、短小等と出るのには参りました。ズボシ当てられているみたいで・・・。
あはははは。
漢字変換の勝手な変換は困りものですね。
MSIMEの辞書では、先頭が「探照灯」になってます。
照空灯はユーザ辞書登録しました。