アボカドの種を植えておくと芽が出る(ことがある)
最初のうちはよくわからずとにかく埋めていたが、そのうち埋め方によって
発芽したりしなかったりというのがなんとなくわかってきた。
アボカドの種をよく見ると、縦に切れ目が入っている。
その切れ目が縦になるように植えると、切れ目が割れてそこから芽が出て来る。
ただ、全部が全部目が出るとは限らない。
今回、3つの種を同時に植えてみた。
3つ一度に食べたわけじゃありません。
種を捨てずにとっておいたものです。
で、6月初めにそのうちの一つから芽が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/f7760b12735f04e0208205f91727a1c3.jpg)
それはどんどん大きくなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/6cfd6983993104db04c18a0c9ececb8a.jpg)
結構育ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/6e30e0f2929673acac67796e4d850c93.jpg)
で、今日も写真を撮っていると、全く芽が出ていなかったはずの種から
なんと芽が出ているではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/d81b84a17e61e9268e123087e2d03867.jpg)
接写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/8c18c2b7469e7346e25ce875bdfc17a6.jpg)
もしかして、もう一個の芽が出ていなかったはずの種。
腐りかけてんじゃないかと思っていたが、これにも芽が出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/0f14b7f42e2d30aece161c63b332be22.jpg)
掘り起こして捨てちゃおうかと思っていただけに、うれしい限り。
ま、アボカドは寒さに弱いらしいので、越冬できずに死んでしまうのもいるし、
花は咲くけど実がつかないのが残念だけど。
最初のうちはよくわからずとにかく埋めていたが、そのうち埋め方によって
発芽したりしなかったりというのがなんとなくわかってきた。
アボカドの種をよく見ると、縦に切れ目が入っている。
その切れ目が縦になるように植えると、切れ目が割れてそこから芽が出て来る。
ただ、全部が全部目が出るとは限らない。
今回、3つの種を同時に植えてみた。
3つ一度に食べたわけじゃありません。
種を捨てずにとっておいたものです。
で、6月初めにそのうちの一つから芽が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/f7760b12735f04e0208205f91727a1c3.jpg)
それはどんどん大きくなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/6cfd6983993104db04c18a0c9ececb8a.jpg)
結構育ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/6e30e0f2929673acac67796e4d850c93.jpg)
で、今日も写真を撮っていると、全く芽が出ていなかったはずの種から
なんと芽が出ているではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/d81b84a17e61e9268e123087e2d03867.jpg)
接写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/8c18c2b7469e7346e25ce875bdfc17a6.jpg)
もしかして、もう一個の芽が出ていなかったはずの種。
腐りかけてんじゃないかと思っていたが、これにも芽が出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/0f14b7f42e2d30aece161c63b332be22.jpg)
掘り起こして捨てちゃおうかと思っていただけに、うれしい限り。
ま、アボカドは寒さに弱いらしいので、越冬できずに死んでしまうのもいるし、
花は咲くけど実がつかないのが残念だけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます