2012年の全米興行収入は「アベンジャーズ」「ダークナイトライジング」
「ハンガー・ゲーム」と言った大ヒットにも牽引され年間興収新記録を達成した。
BoxOfficeMojoによれば、
2013年も大ヒットが約束された作品が目白押しで、
2012年並みの数字をたたき出すのではないかと考えられている。
2012年は年間トップ10のうち7本が続編だったが、
2011年の9本よりは減っている。
今のところの2012年トップ10は
1.「アベンジャーズ」
2.「ダークナイト・ライジング」
3.「ハンガー・ゲーム」
4.「007 スカイフォール」
5.「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーンPart2」
6.「アメイジング・スパイダーマン」
7.「ホビット 思いがけない冒険」
8.「メリダとおそろしの森」
9.「テッド」
10.「マダガスカル3」
なので、3、8、9以外を続編とみているようだ。
2013年の公開予定映画を見ると、27本の続編ないし前日譚が予定されており、
このうち、9本は2億ドルを超える興収が見込まれる。
(「マイティ・ソー2」を「アベンジャーズ」の続編とすれば10本)
大ヒットが確実なものとしては、
「ハンガー・ゲーム2 燃え広がる炎」(11/22公開、タイトルは小説の邦題)
(邦題/日本公開時期未定)
「アイアンマン3」(5/3公開、2013/4/26日本公開)
「マイティ・ソー2」(11/8公開、邦題/日本公開時期未定)
「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(5/17公開、2013/9日本公開)
がある。
また、
「ワイルドスピード6」(5/24公開、邦題/日本公開時期未定)
「ハングオーバー!!!」(5/24公開、邦題/日本公開時期未定)
「モンスターズ・ユニバーシティ」(6/21公開、2013/7日本公開)
「怪盗グルーの月泥棒2」(7/3公開、邦題/日本公開時期未定)
「ホビット スマウグの荒らし場」(12/13日米同時公開)
も大きい数字を稼ぐと予想される。
ここで気になるのは「怪盗グルーの月泥棒」の邦題。
一応続編なので、仮題をそれに続けて2としたが、また月を盗むとは到底思えず、
邦題どうするのかねぇ。
「怪盗グルーのXX泥棒」で行けば続編ぽさを出すことは可能だが、
前作で原題より内容を重視した邦題にしわ寄せが来ることに。
原題の直訳で「見下げ果てた私」だったら訳わからんと言えば分らんけど、
続編があるとは思わなかったんでしょうねぇ。
新シリーズに入った「パイレーツ・オブ・カリビアン」ですが、続編はお預け。
ジョニー・デップは「ローン・レンジャー」(7/3公開、2013/8日本公開)
で登場する。
SF大作としては、
ヘンリー・カビル主演のスーパーマンリブート、
「マン・オブ・スティール」(6/14公開、2013/6日本公開)
ギレルモ・デル・トロ監督の
「パシフィック・リム」(7/12公開、邦題/日本公開時期未定)
M・ナイト・シャマラン監督でウィル・スミス、ジェイデン・スミスの共演
「アフター・アース」(7/4公開、2013/夏日本公開)
ニール・ブルムカンプ監督、マット・デーモン主演の
「エリシウム」(エリュシオン)(8/9公開、日本公開未定)
ジョセフ・コジンスキー監督、トム・クルーズ主演の
「オブリビオン」(4/12公開、日本公開未定)
などがあげられるが、ヒットの程度は今のところ未知数。
なお続編の中で「ダイハード/ラストデイ」(2/14日米同時公開)
が触れられていないのが不思議。
「ハンガー・ゲーム」と言った大ヒットにも牽引され年間興収新記録を達成した。
BoxOfficeMojoによれば、
2013年も大ヒットが約束された作品が目白押しで、
2012年並みの数字をたたき出すのではないかと考えられている。
2012年は年間トップ10のうち7本が続編だったが、
2011年の9本よりは減っている。
今のところの2012年トップ10は
1.「アベンジャーズ」
2.「ダークナイト・ライジング」
3.「ハンガー・ゲーム」
4.「007 スカイフォール」
5.「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーンPart2」
6.「アメイジング・スパイダーマン」
7.「ホビット 思いがけない冒険」
8.「メリダとおそろしの森」
9.「テッド」
10.「マダガスカル3」
なので、3、8、9以外を続編とみているようだ。
2013年の公開予定映画を見ると、27本の続編ないし前日譚が予定されており、
このうち、9本は2億ドルを超える興収が見込まれる。
(「マイティ・ソー2」を「アベンジャーズ」の続編とすれば10本)
大ヒットが確実なものとしては、
「ハンガー・ゲーム2 燃え広がる炎」(11/22公開、タイトルは小説の邦題)
(邦題/日本公開時期未定)
「アイアンマン3」(5/3公開、2013/4/26日本公開)
「マイティ・ソー2」(11/8公開、邦題/日本公開時期未定)
「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(5/17公開、2013/9日本公開)
がある。
また、
「ワイルドスピード6」(5/24公開、邦題/日本公開時期未定)
「ハングオーバー!!!」(5/24公開、邦題/日本公開時期未定)
「モンスターズ・ユニバーシティ」(6/21公開、2013/7日本公開)
「怪盗グルーの月泥棒2」(7/3公開、邦題/日本公開時期未定)
「ホビット スマウグの荒らし場」(12/13日米同時公開)
も大きい数字を稼ぐと予想される。
ここで気になるのは「怪盗グルーの月泥棒」の邦題。
一応続編なので、仮題をそれに続けて2としたが、また月を盗むとは到底思えず、
邦題どうするのかねぇ。
「怪盗グルーのXX泥棒」で行けば続編ぽさを出すことは可能だが、
前作で原題より内容を重視した邦題にしわ寄せが来ることに。
原題の直訳で「見下げ果てた私」だったら訳わからんと言えば分らんけど、
続編があるとは思わなかったんでしょうねぇ。
新シリーズに入った「パイレーツ・オブ・カリビアン」ですが、続編はお預け。
ジョニー・デップは「ローン・レンジャー」(7/3公開、2013/8日本公開)
で登場する。
SF大作としては、
ヘンリー・カビル主演のスーパーマンリブート、
「マン・オブ・スティール」(6/14公開、2013/6日本公開)
ギレルモ・デル・トロ監督の
「パシフィック・リム」(7/12公開、邦題/日本公開時期未定)
M・ナイト・シャマラン監督でウィル・スミス、ジェイデン・スミスの共演
「アフター・アース」(7/4公開、2013/夏日本公開)
ニール・ブルムカンプ監督、マット・デーモン主演の
「エリシウム」(エリュシオン)(8/9公開、日本公開未定)
ジョセフ・コジンスキー監督、トム・クルーズ主演の
「オブリビオン」(4/12公開、日本公開未定)
などがあげられるが、ヒットの程度は今のところ未知数。
なお続編の中で「ダイハード/ラストデイ」(2/14日米同時公開)
が触れられていないのが不思議。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます