ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

漢検問題、またぞろ過剰反応

2009-02-09 17:39:55 | Weblog
「漢検資格」内申点加算対象から除外、都内の高校が検討(読売新聞) - goo ニュース

公益法人でありながら過剰な利益を出したと言うことと、
漢検の資格の質が問題であるとすることの関係がよくわからない。

金をもらって合格にしていたとか、
試験自体で不正があったのであれば別だが、
儲け過ぎているだけでしょ。

それで漢検の権威が損なわれると言うのはよくわからないなぁ。
これでは今までの漢検合格者に対する侮辱になる、と言ったら言い過ぎか。

>「団体にこれほど問題がある」
といっても、儲け過ぎている以外にどういう問題があるのかよくわからない。

もちろん儲け過ぎているのは、公益法人として不適切である。
検定料の値下げなどによって必要以上の利益が出ないようにしなければならない。

今までも必要以上に利益が出ていたのなら、何らかの形で、
ユーザに還元することが望ましいだろう。

仮に、もし万が一と言うか、全くの仮定の話だが、
役員に団体を公私混同し私利に走った人でもいるのなら、
その人たちは糾弾されなければならないが、
それでも漢検の権威とは直接結びつかないでしょう。

協会の権威は失墜(と言うところまでは行ってないと思うけど)したとしても、
検定試験そのものが地に落ちたとは思えない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試写会「オーストラリア」@新... | トップ | IE8 RC1の不具合 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事