「酔っぱらいのすし折り」朝青龍に苦言 (日刊スポーツ) - goo ニュース
これはTVで見てたけど、「酔っ払いの寿司折り」なんて思わなかった。
TVでもアナウンサーも解説も何も触れてなかったよね。
酔っ払いの寿司折りって思うこと自体がふる~いバラエティの見すぎじゃないか。
大体いつも細かいことばっかり指摘して。
今回もし文句を言うなら、朝青龍にではなく、相撲協会側だろう。
あんな持ちにくいくくり方をしておいて、どう持てって言うの。
がっちり持てるように気を配ってくくってやれよ。
ほんの一瞬前まで全力で相手とぶつかって、それこそ100キロ以上の相手を思い切りひきつけているんだから。
握力だって低下しているよ。
軍配の上に賞金の束(44)を20ずつ2列にしてその上に4つ乗せた(見た目です)ものを、つままなきゃ片手じゃ持てないっての。
なんかバラエティで下らんマナーがどうのこうの言ってる連中と大差なし。
(あっちは番組でわざとやってんだろうからまあしょうがないとして)
これはTVで見てたけど、「酔っ払いの寿司折り」なんて思わなかった。
TVでもアナウンサーも解説も何も触れてなかったよね。
酔っ払いの寿司折りって思うこと自体がふる~いバラエティの見すぎじゃないか。
大体いつも細かいことばっかり指摘して。
今回もし文句を言うなら、朝青龍にではなく、相撲協会側だろう。
あんな持ちにくいくくり方をしておいて、どう持てって言うの。
がっちり持てるように気を配ってくくってやれよ。
ほんの一瞬前まで全力で相手とぶつかって、それこそ100キロ以上の相手を思い切りひきつけているんだから。
握力だって低下しているよ。
軍配の上に賞金の束(44)を20ずつ2列にしてその上に4つ乗せた(見た目です)ものを、つままなきゃ片手じゃ持てないっての。
なんかバラエティで下らんマナーがどうのこうの言ってる連中と大差なし。
(あっちは番組でわざとやってんだろうからまあしょうがないとして)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます