ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

自殺の巻き添え

2008-03-03 10:59:19 | Weblog
男性飛び降り死亡 新宿、日曜の歩行天 歩行者ら騒然(朝日新聞) - goo ニュース

今回は巻き添えがなかったですが、
ビルからの飛び降りでは結構通行人が巻き添えになります。

9階のビルですから、40メートル近い高さから歩道に飛び降りる。

歩道が石かコンクリートかは知りませんが、激突です。
40メートルとして、計算してみましょう。

40メートルの高さから地上に着くまでの時間は、
空気抵抗を無視すれば、物理で習ったように
1/2gt2=40を解いて、
その時の速度は、v=gtですから(gは重力加速度=9.8m/s2)
ちょうど28m/s、ほぼ時速100キロです。

時速100キロでコンクリート壁にぶつかったと考えてください。
しかも防護一切なしに。

即死は免れないでしょうし、
骨は折れまくり、皮膚は破れ、内臓はとび散り、血まみれですよね。

巻き添えがないにしても、現場の惨状は文字通り目を覆うばかりでしょう。

ほこ天の新宿繁華街に大勢の人が行き交う中で、
気分が悪くなったのが二人と言うのが不思議なくらいです。

全く死ぬ気はなかったのに「落ちてしまった」のならともかく、
死ぬつもりで飛び降りるのは迷惑以外の何物でもありません。

気持ちがわからないではないですよ。

人知れず死んで、自分が死んだことすら知られないことのさみしさ。
自分が死ぬほど苦しんで、苦しんで苦しんだ末に死んだことを
みんなに知ってもらいたい、と思うんでしょうね。
かわいそうに、辛かったろうな、と手を合わせてもらいたい。

でも、実際にはかわいそうではなく「気持ち悪い」ですから。

大昔ですが、スキーに行く途中、乗っていた特急列車が人をはねました。
どうやら自殺だったらしい。
バラバラにはならなかったらしいですが、
窓から死体が転がっているのが見えたそうです。

死体なんか見慣れていないので、絶対まずいと思って見ませんでしたが、
見た人は、ずいぶん長い間「気持ち悪い」と言ってました。

何年か前の冬の日。
近所の橋の上で、警官があの白い自転車を止めて川を覗き込んでいるので、
つい見てしまいましたが、あおむけになった水死体が浮いてました。
やっぱり、気持ちが悪かったですね。
いまだに思い出すと気味悪いです。

お葬式でお別れする時のご遺体とは全く違いますから。

つまり、飛び降り自殺なんかしてもだれも同情してくれませんってことです。

死ぬ気になれば、死んだ気になれば何でもできる、乗り越えられると言うけど、
それは死ぬ気になってない人の言うことで、
死ぬ気の人にどこまで通じるのかはよくわかりませんが、
死なないで済めばそれが一番です。

どうしても死ぬしかないとしても、巻き添えはないようにお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロス疑惑、たいして興味ない。 | トップ | 奈良遷都1300年祭のキモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事