ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

LEDシーリングライトその後

2014-07-30 15:16:30 | 趣味
LEDシーリングライトを追加購入し、蛍光灯と入れ替えた話は書いた。

ところがどうもいまいち。

と言うのは今までは昼白色のLEDシーリングライトを使っていたが、
追加購入したものは昼白色と電球色の調光ができる。

しかし、どうも昼白色MAXが従来の物よりやや暗く感じる。

カバーが外れないタイプなので中身がどうなっているか確認できないのだが、
全てのLEDが電球色から昼白色まで色が変わるわけではないようで、
昼白色MAXより全灯の時の方が少し明るくやや黄色い。

「全灯」=>「青」ボタン連打だと途中から完全に白にはなるが若干暗くなる。
実際には光量は変わらなくて、感覚だけのものかもしれないが。

電球色の方が温かみがあって食べ物もおいしく見える、なんて話はあるけど、
ずっと昼白色にしていたのでちょっと黄色いのも違和感。

そこで元の「白」のLEDシーリングライトに戻し、新しいのを居室に移した。

色比較写真

BはAと同じ写真の彩度を上げて青みがかっているところを強調。

右(新しく買ったもの)は写真よりも黄色く感じる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | シロテンハナムグリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事