毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はラッセル・クロウの「ノア 約束の舟」が初登場1位。
***
1. Noah
2. Divergent
3. Muppets Most Wanted
4. Mr. Peabody & Sherman
5. God's Not Dead
6. The Grand Budapest Hotel
7. Sabotage
8. Need for Speed
9. 300: Rise of An Empire
10. Non-Stop
**
11. The LEGO Movie
**
14. Tyler Perry's The Single Moms Club
***
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Noah (★★★)
初登場1位。
4370万ドル。
ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー、エマ・ワトソン、ローガン・ラーマン。
宗教的にはいろいろ批判もあるらしいが、純粋にスペクタクル映画として見たい。
「ノアの方舟」を描いたものと言えば「天地創造」がすごかった。
パロッぽく描かれたものとして「エバン・アールマイティ」がある。
「ノア 約束の舟」2014/6/13(Paramount)
*
2.Divergent (★★★)
1位から2位にダウン。
半分以下の2560万ドル、累計9430万ドル。
原作はベロニカ・ロスの「ダイバージェント 異端者」
近未来、人々はその能力によって5つのカテゴリーに分類される世界。
主人公のトリス(シャイリーン・ウッドリー)はそのどれにも属さないはみ出し者。
ダイバージェンス、ダイバージェントは数学や物理用語でいえばベクトルの「発散」だが、
級数の発散とは異なり、どちらかと言うと「湧き出し」に近い。
(「-(マイナス)の湧き出し」=「吸い込み」もあるが)
「異端者」というより「はみ出し者」の方がしっくりくる。
「ダイバージェント」2014/7公開(カドカワ)
*
3.Muppets Most Wanted (✕)
2位から3位にダウン。
1/3減って1120万ドル。累計3310万ドルは製作費の2/3。
「ザ・マペッツ」の続編。
マペット映画は他にもいっぱいあって、ざっくり8本目。
「セサミ・ストリート」などでおなじみのマペットたちが活躍。
(邦題不明)2014/7/26公開(配給不明、アメリカはDisney)
*
4.Mr. Peabody & Sherman
3位から4位にダウン。
1/4減って900万ドル、累計9440万ドル。
ドリームワークスのアニメ。
天才わんこのピーバディ(声:タイ・バレル)と養子のシャーマン。
シャーマンは学校でジョージ・ワシントンの逸話がらみで同級生のペニーと喧嘩。
なら証拠を見せるとタイムマシンで過去へ行ったはいいが。
日本公開未定。
*
5.God's Not Dead (✕)
4位から5位にダウン。
公開館が約400館増えて、興収の減はわずかにとどまり、870万ドル。
累計2170万ドル。
大学で「GOD IS DEAD(神は死んだ)」と講義する先生に対し、
「いや、死んでいない」と抗議する若者の姿を描く。
神学論争に加わるつもりはないし、見る気もないが、
現在のアメリカでこういう映画が大真面目で作られている事実には驚嘆。
日本公開未定。
*
6.The Grand Budapest Hotel (★★★)
304館から3倍強の977館に拡大。
興収は25%増しでの850万ドルで7位から6位にアップ。
累計2140万ドル。
グスタフ・H(レイフ・ファインズ)が、コンシェルジェを務めていた
グランド・ブタペスト・ホテルで起こった客の老貴婦人殺人事件。
他にマシュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ジュード・ロー、
ビル・マーレー、エドワード・ノートン、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、
シアーシャ・ローナン、オーウェン・ウィルソン、などなど。
「グランド・ブダペスト・ホテル」2014/6公開(20th FOX)
*
7.Sabotage (★★)
初登場7位。
520万ドル。
アーノルド・シュワルツェネガー、サム・ワーシントン、テレンス・ハワード。
DEA最強のチームが麻薬カルテルに逆襲されるバイオレンスアクション。
日本公開未定
*
8.Need for Speed (★)
6位から8位にダウン。
約半減の420万ドル、累計3760万ドル。
公道レース。
親友の死、はめられた男、復讐のためのレース、潰そうとする敵役。
「ニード・フォー・スピード」2014/6/7公開(Disney)
*
9.300: Rise of An Empire (★★★)
5位から9位にダウン。
半減の420万ドルで8位とは僅差。
累計は1億100万ドル。
「300」の続編。
前作はBC480の「テルモピュライ(テルモピレー)の戦い」がテーマでした。
今作は同時期の「アルテミシオンの海戦」から「サラミスの海戦」までを描くようだ。
レオニダス(ジェラルド・バトラー)をはじめとするスパルタの精鋭300人は
前作で全滅しているが、クセルクセスは当然ながら登場。
ギリシャ軍はテミストクレス(サリバン・ステイプルトン)が活躍する。
「300 スリーハンドレッド 帝国の進撃」2014/6/20公開(WB)
*
10.Non-Stop (★★★)
8位から10位にダウン
4割減って400万ドル、累計8500万ドル。
リーアム・ニーソン、ジュリアン・ムーア。
NY-ロンドン直行便(=ノン・ストップ)
同乗するエア・マーシャルのリーアム・ニーソンに送られてきた匿名のメール。
「身代金150億円を払わなければ20分ごとに乗客を一人ずつ殺す」
被害者が出て強行手段に出るリーアム・ニーソン。
地上ではリーアム・ニーソン自身がハイジャック犯だと思われてしまう。
「ノンストップ」2014/9(GAGA)
**** 今週ベスト10圏外に落ちた作品
11.The LEGO Movie (★)
9位から11位にダウン。
1/4減って300万ドル。累計2億4820万ドル。
レゴが活躍するアニメ。
「LEGOムービー」2014/3/21(WB)
*
14.Tyler Perry's The Single Moms Club (✕)
10位 から14位にダウン。
2/3減って110万ドル、累計1500万ドル。
タイラー・ペリー作品、自身も出演。
5人のシングルマザーが境遇の違いを乗り越えて助け合い、
親交を深め、困難に立ち向かう。
日本公開未定。
*
今週はラッセル・クロウの「ノア 約束の舟」が初登場1位。
***
1. Noah
2. Divergent
3. Muppets Most Wanted
4. Mr. Peabody & Sherman
5. God's Not Dead
6. The Grand Budapest Hotel
7. Sabotage
8. Need for Speed
9. 300: Rise of An Empire
10. Non-Stop
**
11. The LEGO Movie
**
14. Tyler Perry's The Single Moms Club
***
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Noah (★★★)
初登場1位。
4370万ドル。
ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリー、エマ・ワトソン、ローガン・ラーマン。
宗教的にはいろいろ批判もあるらしいが、純粋にスペクタクル映画として見たい。
「ノアの方舟」を描いたものと言えば「天地創造」がすごかった。
パロッぽく描かれたものとして「エバン・アールマイティ」がある。
「ノア 約束の舟」2014/6/13(Paramount)
*
2.Divergent (★★★)
1位から2位にダウン。
半分以下の2560万ドル、累計9430万ドル。
原作はベロニカ・ロスの「ダイバージェント 異端者」
近未来、人々はその能力によって5つのカテゴリーに分類される世界。
主人公のトリス(シャイリーン・ウッドリー)はそのどれにも属さないはみ出し者。
ダイバージェンス、ダイバージェントは数学や物理用語でいえばベクトルの「発散」だが、
級数の発散とは異なり、どちらかと言うと「湧き出し」に近い。
(「-(マイナス)の湧き出し」=「吸い込み」もあるが)
「異端者」というより「はみ出し者」の方がしっくりくる。
「ダイバージェント」2014/7公開(カドカワ)
*
3.Muppets Most Wanted (✕)
2位から3位にダウン。
1/3減って1120万ドル。累計3310万ドルは製作費の2/3。
「ザ・マペッツ」の続編。
マペット映画は他にもいっぱいあって、ざっくり8本目。
「セサミ・ストリート」などでおなじみのマペットたちが活躍。
(邦題不明)2014/7/26公開(配給不明、アメリカはDisney)
*
4.Mr. Peabody & Sherman
3位から4位にダウン。
1/4減って900万ドル、累計9440万ドル。
ドリームワークスのアニメ。
天才わんこのピーバディ(声:タイ・バレル)と養子のシャーマン。
シャーマンは学校でジョージ・ワシントンの逸話がらみで同級生のペニーと喧嘩。
なら証拠を見せるとタイムマシンで過去へ行ったはいいが。
日本公開未定。
*
5.God's Not Dead (✕)
4位から5位にダウン。
公開館が約400館増えて、興収の減はわずかにとどまり、870万ドル。
累計2170万ドル。
大学で「GOD IS DEAD(神は死んだ)」と講義する先生に対し、
「いや、死んでいない」と抗議する若者の姿を描く。
神学論争に加わるつもりはないし、見る気もないが、
現在のアメリカでこういう映画が大真面目で作られている事実には驚嘆。
日本公開未定。
*
6.The Grand Budapest Hotel (★★★)
304館から3倍強の977館に拡大。
興収は25%増しでの850万ドルで7位から6位にアップ。
累計2140万ドル。
グスタフ・H(レイフ・ファインズ)が、コンシェルジェを務めていた
グランド・ブタペスト・ホテルで起こった客の老貴婦人殺人事件。
他にマシュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ジュード・ロー、
ビル・マーレー、エドワード・ノートン、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、
シアーシャ・ローナン、オーウェン・ウィルソン、などなど。
「グランド・ブダペスト・ホテル」2014/6公開(20th FOX)
*
7.Sabotage (★★)
初登場7位。
520万ドル。
アーノルド・シュワルツェネガー、サム・ワーシントン、テレンス・ハワード。
DEA最強のチームが麻薬カルテルに逆襲されるバイオレンスアクション。
日本公開未定
*
8.Need for Speed (★)
6位から8位にダウン。
約半減の420万ドル、累計3760万ドル。
公道レース。
親友の死、はめられた男、復讐のためのレース、潰そうとする敵役。
「ニード・フォー・スピード」2014/6/7公開(Disney)
*
9.300: Rise of An Empire (★★★)
5位から9位にダウン。
半減の420万ドルで8位とは僅差。
累計は1億100万ドル。
「300」の続編。
前作はBC480の「テルモピュライ(テルモピレー)の戦い」がテーマでした。
今作は同時期の「アルテミシオンの海戦」から「サラミスの海戦」までを描くようだ。
レオニダス(ジェラルド・バトラー)をはじめとするスパルタの精鋭300人は
前作で全滅しているが、クセルクセスは当然ながら登場。
ギリシャ軍はテミストクレス(サリバン・ステイプルトン)が活躍する。
「300 スリーハンドレッド 帝国の進撃」2014/6/20公開(WB)
*
10.Non-Stop (★★★)
8位から10位にダウン
4割減って400万ドル、累計8500万ドル。
リーアム・ニーソン、ジュリアン・ムーア。
NY-ロンドン直行便(=ノン・ストップ)
同乗するエア・マーシャルのリーアム・ニーソンに送られてきた匿名のメール。
「身代金150億円を払わなければ20分ごとに乗客を一人ずつ殺す」
被害者が出て強行手段に出るリーアム・ニーソン。
地上ではリーアム・ニーソン自身がハイジャック犯だと思われてしまう。
「ノンストップ」2014/9(GAGA)
**** 今週ベスト10圏外に落ちた作品
11.The LEGO Movie (★)
9位から11位にダウン。
1/4減って300万ドル。累計2億4820万ドル。
レゴが活躍するアニメ。
「LEGOムービー」2014/3/21(WB)
*
14.Tyler Perry's The Single Moms Club (✕)
10位 から14位にダウン。
2/3減って110万ドル、累計1500万ドル。
タイラー・ペリー作品、自身も出演。
5人のシングルマザーが境遇の違いを乗り越えて助け合い、
親交を深め、困難に立ち向かう。
日本公開未定。
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます