ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

全米週末興行ベスト10  2018/6/29-7/1

2018-07-04 17:57:05 | 映画関連
毎週金土日の興行収入ランキングです。
今週は「ジュラシックワールド 炎の王国」が2週連続1位。

1. Jurassic World: Fallen Kingdom
2. Incredibles 2
3. Sicario: Day of the Soldado
4. Uncle Drew
5. Ocean's 8

6. Tag
7. Deadpool 2
8. Sanju
9. Solo: A Star Wars Story
10. Won't You Be My Neighbor?

**
11. Hereditary
12. Avengers: Infinity War
13. Superfly

**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。



1.Jurassic World: Fallen Kingdom(★★★)

2週連続1位。
6割減って6090万ドル。累計は2億6560万ドル。
海外分は6億6千万ドルを超え、全世界計は9億ドル越え。

続編。
ブライス・ダラス・ハワード、クリス・プラット、ジェフ・ゴールドブラム。
島に火山爆発の危機が迫り、恐竜保護の名のもとに救出作戦が行われるが・・・
恐竜を確保して連れ帰ろうとするところは「ジュラシック・パーク2」の再来?

「ジュラシックワールド 炎の王国」2018/7/13(東宝東和)



2.Incredibles 2 (★★★)

2位キープ。
4割減って4640万ドルで累計は4億4060万ドル。
累計は歴代アニメ2位。
歴代1位は「ファインディング・ドリー」の4億8620万ドル。

続編。
主要キャスト(声)、吹き替えキャストも続演。

「インクレディブル・ファミリー」2018/8/1(Disney)



3.Sicario: Day of the Soldado (★★★)

初登場3位。
1900万ドル。

続編。
エミリー・プラントは出ない。
ジョシュ・ブローリンとベネチオ・デル・チロが大暴れ。

日本公開未定。



4.Uncle Drew(★★)

初登場4位。
1520万ドル。

ペプシのどっきりCMで有名な老人スーパーバスケットボーラー、ドリューじいさん。
カイリー・アービングが老人メイクで、ストリートバスケットに乱入し、
超絶プレーで度肝を抜く。
それをコンセプトに映画にしてしまえ、ということで、
ドリューじいさん率いるスーパー老人軍団が、大会に出場するスポーツ・コメディ。

日本公開未定。



5.Ocean's 8 (★★★)

3位から5位にダウン。
3割減って830万ドル。累計は1億1500万ドル。

「オーシャンズ11」女版。
ミス・オーシャンにサンドラ・ブロック、ほかにケイト・ブランシェット、
ヘレナ・ボナム・カーター、リアーナ、アン・ハザウェイ、ミンディ・カーリングなどなど。

「オーシャンズ8」2018/8/10(WB)



6.Tag (★)

4位から6位にダウン。
3割減って580万ドル。累計4110万ドル。

大人の鬼ごっこ、と言ってもホラーではなくコメディ。
ジェレミー・レナー、エド・ヘルムズ、ジョン・ハム、ジェイク・ジョンソン、
ハンニバル・バレス、アイラ・フィッシャー、アナベル・ウォーリスも出る。
tagは鬼ごっこのこと。

日本公開未定。



7.Deadpool 2 (鑑賞済)

5位から7位にダウン。
3割減って350万ドル。累計3億1040万ドル。

続編。
ライアン・レイノルズ、モリーナ・バッカリンなど主要キャスト続投。
ジョシュ・ブローリン、ザジー・ビーツ、忽那汐里が初参戦。

「デッドプール2」2018/6/1、20thFOX



8.Sanju (×)

初登場8位。270万ドル。
インド映画。

サンジュ(Sanju)はサンジェイ・ダット(Sanjay Dutt)の愛称。
インドの有名俳優サンジェイ・ダットの伝記映画。

日本公開未定。



9.Solo: A Star Wars Story (鑑賞済)

6位から9位にダウン。
4割減って260万ドル。累計は2億760万ドル。
シリーズ最低脱出まであと120万ドル弱。
(従来は「帝国の逆襲」の209M$)

アルデン・エーレンライク、ウディ・ハレルソン、ドナルド・グローバー。
主人公はオールデン・エアエンライクの表記もあり。

「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」2018/6/29(Disney)



10.Won't You Be My Neighbor? (×)

10位キープ。
興収は1/3増えて240万ドル、累計760万ドル。

30年以上にわたる子供向け長寿番組「Mister Rogers' Neighborhood 」の司会者、
フレッド・ロジャースのドキュメンタリー。
タイトルは、同番組のオープニングでフレッド・ロジャーズが歌う曲の名前。

日本公開未定

*** 今週のベスト10陥落 ***

11.Hereditary (×)

7位から11位にダウン。
1/3減って220万ドル。累計3940万ドル。

ホラー。
祖母の死で孫らに現れる恐怖。
タイトルは、遺伝の、先天的な、の意味。

年内公開、タイトル未定(ファントム・フィルム)



12.Avengers: Infinity War(鑑賞済)

9位から12位にダウン。
4割減って150万ドル。累計6億7260万ドルは「ブラックパンサー」に次ぐ歴代4位。

「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」2018/4/27(Disney)



13.Superfly (×)

8位から13位にダウン。
半分以下の140万ドル、累計1830万ドル。

麻薬取引に絡むバイオレンス・アクション。
トレバー・ジャクソン、ジェイソン・ミッチェル。
1972年の同名映画のリメイク。

日本公開未定。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイタンビカス、2番株、1号2号 | トップ | 噂のペヤングGIGAMAX »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事