SNSでとあるブランドの「フィルム石鹸」なるものが絶賛されているらしい。
「これは便利」「全世帯が買うべき」「さすがXXXX」(XXXXはブランド名)
などなど。
でも記事を見てすぐ思った。
「これって紙石鹸じゃないの?」
もし紙石鹸なら、新しくもなんともない。ネーミングを変えてるだけじゃん。
昔流行ったよね。大抵の子供は持ってた。
最近はあまり見ない、なんで廃れたのかね。
今でも駄菓子屋で売っているらしいけど、確かに昔は大人が持っている例は少なかった。
ずっと昔からあるものでも流行り廃りがある。
物によっては、「みんな知ってるから誰も知らない」まで偏りが激しい。
「紙石鹸」ってある世代の人にはほぼ知られていても、全く知らない世代が
「フィルム石鹸」を初めてみて、すごいと思っているだけじゃないの。
別に新発明でも何でもないんだから。
今、駄菓子屋で売っているのがどのぐらいの価格か知りませんが、
ネットで買えるものだと1枚当たりせいぜい10円。
こじゃれたケースの40枚入りで300円とかそれぐらい。
XXXXは物が違うんでしょうか、1枚25円ぐらいするらしい。
ケースもあるけどちょっとなんだかなぁ。
「これは便利」「全世帯が買うべき」「さすがXXXX」(XXXXはブランド名)
などなど。
でも記事を見てすぐ思った。
「これって紙石鹸じゃないの?」
もし紙石鹸なら、新しくもなんともない。ネーミングを変えてるだけじゃん。
昔流行ったよね。大抵の子供は持ってた。
最近はあまり見ない、なんで廃れたのかね。
今でも駄菓子屋で売っているらしいけど、確かに昔は大人が持っている例は少なかった。
ずっと昔からあるものでも流行り廃りがある。
物によっては、「みんな知ってるから誰も知らない」まで偏りが激しい。
「紙石鹸」ってある世代の人にはほぼ知られていても、全く知らない世代が
「フィルム石鹸」を初めてみて、すごいと思っているだけじゃないの。
別に新発明でも何でもないんだから。
今、駄菓子屋で売っているのがどのぐらいの価格か知りませんが、
ネットで買えるものだと1枚当たりせいぜい10円。
こじゃれたケースの40枚入りで300円とかそれぐらい。
XXXXは物が違うんでしょうか、1枚25円ぐらいするらしい。
ケースもあるけどちょっとなんだかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます