ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2011/3/24

2011-03-24 10:28:57 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:50頃。
街中の渋滞は地震以前の感じに戻りました。

スタンドの行列もなくなりました。
先週の狂乱は何だったんでしょう。

ところで、最近の野菜や水の件、TVの報道ぶりを見ていると、
どうも不安を掻き立てる方向にしか見えないのはなぜか。

へらへらしている場合でないというのは判るが、
殊更にみんなが心配しているということを強調し、
更にはあれが無い、これが無いと煽っているようにしか思えない。

前々から気になってましたが、そういう報道姿勢でいいんでしょうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無洗米を使おう | トップ | 大量のスギ花粉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともろ)
2011-03-24 11:21:14
水に関しては「乳児」のみ危険ということですが、
たぶん今週の土日は水を求めて、アリオが8時くらいから行列なんだろうな。
返信する
ともろさんへ (KGR)
2011-03-24 13:42:28
これだけ煽られると、みんなが心配になるのも無理有りません。

地震直後に水は売り切れで、先週は並んで買って一人2本でした。(それでもすぐ売り切れ)
今週に入ってやっと棚には並んでいるようになりましたが、相変わらず数量制限があります。

乳児の飲用がダメなだけで、母乳は問題なし、
大人の飲用はもとより、風呂洗濯など日常の使用は問題無いと言われていますが、その部分はあまり強調されず、
母乳は良いの、風呂は良いの、洗濯は良いの、
歯磨きに使っていいのか、顔洗っていいのか
等々、心配している部分だけを放送されると
心配しなくちゃいけない気になります。
(心配すること自体はごもっともと思うけど)
返信する

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事