ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

SONY CP-55A CARD REPEATER 修理

2022-12-03 23:13:40 | DIY
SONYのカード・リピーターをご存じか。

そもそものきっかけは、かみさんが古いおもちゃ類を整理していて偶然見つけたこと。
カードを読み取らせ音が鳴るしかけだが、全く反応しなかったらしい。

一体いつ仕舞ったかもわからないぐらい古いものだから、当然電池が切れているだろうと思い、
電池ボックスを開けたところ、液漏れしていたので修理しろと持ってきた。

まずは液漏れした電池だけでなく全電池の交換。

液漏れした電池に触れていた部分は電極もやられているはずで、場合によっては
基盤もやられているかもしれない。

幸い、液漏れは4本のうち1本だけで、基板への浸透は無し。。
電極も多少錆びていたが、やすりで軽く落とす程度で済んだ。

電池を交換して起動を確認しようとしたが「ONスイッチ」がない。
あるのは「POWER OFF」ボタンだけ。

どうやって動かしたか思い出すと、カードを読ませると自動的に電源が入る仕組みだったはず。

中を確認する。


思った通りで、左から溝にカードを通すとスイッチが入る。
スイッチは入り、何やらモーター音はするが、カードは読まない。
無理やり引っ張ってみると音は出るので、基盤は生きている。

青い基盤を外してみる。裏にプーリーがある。
起動してみるとモーターは回り、ゴムベルトでつながれた1次減速プーリーは回転しているが、
1次減速から別のゴムベルトでつながっている2次減速プーリーは動いてない。
1次プーリーは回転するものの、そのゴムベルトを外さないと
2次につながるゴムベルトも外せないので両方をはずす。


ゴムベルトは癖がついて変形しており、伸びて滑っていると思われるため、ゴム交換を考える。

ゴムベルトを買うのなら、秋葉原の秋月電子の並びの通りにゴムベルトやパッキンの専門店があったはずだが、
コロナ禍以来、秋葉に行っていないので、今もやっているかどうかわからない。

ネットで修理してくれるところを探すと「おもちゃのお医者さん」が会った。
今はCP-55Aのみの修理をしているとのこと。基本的に工賃は取らないようだが、
当然ながら送料と部品代は掛かる。
それもタダにしろという、無茶苦茶な人が要ると言うからびっくりだ。
工賃を取らないだけでも大サービスなのに、送料や部品代も払わないつもりとは厚顔にもほどがある。

部品代は安いだろうが、送料は往復分かかるわけで結構するだろう。
ゴムベルト交換ぐらいなら自分でできる。

とは言え、買いに行くのも面倒なので、ネットで買うことにした。
ゴムベルトを細いのから太いのまで、30本、50本そろえたものが売っている。

心配なのは、ユーザレビューで、「合うサイズがない」「細くて耐久性が心配」などのコメント。
一方で「小さめのもので間に合った」との書き込みもある。

また、断面は矩形で、元のベルトの太さは1mm角は超えているが、正確には計らず。
売っているものは矩形で太さ1mm角が多い。

サイズだが、ゴムベルトの大きさの測り方に「直径」と「折径」の2種あることを知る。
正確なサイズは分からないが、折径で12cmぐらいはある。
そのサイズが含まれていると思われるセットを買う。

届いたものの中から伸びたゴムベルトより少し小さいものを選択。

太さは明らかに細いが、しょうがない。

張替る。
尚、1次減速プーリーは交換せず。


組み立て直し、電池を入れて、カードを通してみる。


最初は動きにむらがあったが、何度かと押すときれいに鳴るようになった。


修理完了。

尚、動いているところの動画も撮ったのであとでYOU TUBEに上げておく。
上げたら改めてリンクを張ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/12/3の朝の東京スカイツ... | トップ | 2022/12/4の朝の東京スカイツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事