ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

自作スモーカーで燻製作り

2014-05-22 22:53:14 | 趣味
自作スモーカーはその後、ボルト穴を追加し、缶いっぱいサイズ(23cm角)の
網を載せても傾かないようにしました。

さて、まずは材料作り。

牛肉の塊を軽く冷凍して切りやすくし、3mm厚程度に削いでおきます。
なるべく脂身の無いところを使います。

調味液は醤油100cc、砂糖40g、塩、胡椒、その他ハーブ類を少々。

クレージー・バジル、粉末ナツメッグ、ローリエ2枚ほどは売っているもの。
ミントの葉先数cm、ローズマリーも数cmはベランダから採取。
いずれも「あるもの」を使い、わざわざこのために買ったものはありません。

良く混ぜて肉を入れてしばらく置く。



漬けこむ時間は肉の厚みで決める。勿論厚いほど長くする。
今回は20分としました。
重なって調味液が浸み込みにくいこともあるので、時々揉むというか均す。

袋から取り出し、

網の上に広げる。


下に新聞紙などを敷き、網(肉)が直接くっつかないように下駄をはかせて乾かす。



今回厚めの肉は初トライなので、食べ比べるため薄切り肉でも作る。
こちらはやはり脂身の少ない部分を選んで調味液に浸す時間は10分程度。

色がだいぶ違いますな。


実はチップが切れてしまったのでネットで注文したが、
翌日まで届かないので、長く干すことにした。

(続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、2014/5/21 | トップ | 自作スモーカーで燻製作り、続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事