![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/1da4f6629ce114a1ce9c9340d39d837c.jpg)
撮影時刻は8:05頃。
作業はすでに始まっている。
昨日、工事用のカバーの取り外し方が変だな、と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/31e06256600cf39912a5966a3ce9b74a.jpg)
(2010/5/4の朝の写真、矢印の部分の取り外し方がなんか変)
そこから、ついに張り出し部分が作られ始めた。
位置的には、ちょうど第1展望台の高さになるので、今後の進展が楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/3cd10ef24c54e3e54dfaaa641751625f.jpg)
なお、高さは、5/1現在で368m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/ad1f9a81db879d7b56ec095585beab4d.jpg)
作業はすでに始まっている。
昨日、工事用のカバーの取り外し方が変だな、と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/31e06256600cf39912a5966a3ce9b74a.jpg)
(2010/5/4の朝の写真、矢印の部分の取り外し方がなんか変)
そこから、ついに張り出し部分が作られ始めた。
位置的には、ちょうど第1展望台の高さになるので、今後の進展が楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/3cd10ef24c54e3e54dfaaa641751625f.jpg)
なお、高さは、5/1現在で368m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/ad1f9a81db879d7b56ec095585beab4d.jpg)
展望台の部分はちょっと作るのに時間かかるのかな?
ざっくり言って高さ当たり、それまでの倍かかるんじゃないかな、と勝手に思ってます。