毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はジム・キャリーとジェフ・ダニエルスの「ジム・キャリーはMr.ダマー」の
20年ぶりの続編「ダム・アンド・ダマー2」が初登場1位。
***
1. Dumb and Dumber To
2. Big Hero 6
3. Interstellar
4. Beyond the Lights
5. Gone Girl
6. St. Vincent
7. Fury
8. Ouija
9. Nightcrawler
10. Birdman
**
11. John Wick
12. Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day
**
16. The Book of Life
*
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Dumb and Dumber To (×)
初登場1位。3610万ドル。
ジム・キャリー、ジェフ・ダニエルズ。
1994年の「Dumb & Dumber」の続編、おバカコメディ。
ジム・キャリーもコメディも好きだが、この乗りはちょっと合わないかも。
タイトルからしてまずい気がする。
日本公開未定。
ちなみに前作はGAGA配給で1995年に公開され、1996年に東宝からVHS発売、
2006年にはGAGAからDVD、2010年にWBからDVDが発売されている。
字幕や編集が各バージョンで違うらしい。
*
2.Big Hero 6 (★★★)
1位から2位にダウン。
4割減って3460万ドル。累計は1億1千万ドル。
ディズニー・アニメ。
タダシがヒロに残したケアロボット「ベイマックス」
「ベイマックス」2014/12/20公開(Disney)
*
3.Interstellar (★★★)
2位から3位にダウン。
4割減って2830万ドル。累計9690万ドル。
クリストファー・ノーラン監督。
マシュー・マコノヒー、アン・ハザウェイ、マイケル・ケイン。
荒廃した地球を後に新天地を求めて宇宙に。
「インターステラー」2014/11/22(WB)
*
4.Beyond the Lights (×)
初登場4位。
トップ3とは大きく差が開いて620万ドル。
ググ・バーサ・ロウ、ネイト・パーカー。
プレッシャーに押しつぶされるスーパースター、ノニ。
それを救ったのは若い警官カズだった。
ネイト・パーカーは「フライト・ゲーム」の黒人プログラマー。
日本公開未定。
*
5.Gone Girl (★★)
3位から5位にダウン。
興収は1/4減って450万ドル。累計1億5260万ドル。
ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、タイラー・ペリー。
突然失踪した妻。必死で妻を探すも殺害を疑われる夫。
「ゴーン・ガール」2014/12/12(20thFOX)
*
6.St. Vincent (★)
6位キープ。
興収は3割減って370万ドル、累計2400万ドル。
ビル・マーレー、メリッサ・マッカーシー、ナオミ・ワッツ。
隣に越してきたおばさん一家との軋轢を描くコメディ。
邦題未定、日本公開は来年秋らしい(キノ・フィルムズ)
*
7.Fury(★★★)
5位から7位にダウン。
1/3割370万ドル。6位とは7千ドルほどの僅差
累計7580万ドル。
ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、マイケル・ペーニャ、
ローガン・ラーマン、ジョン・バーンサル。
第2次大戦末期、ヨーロッパ戦線で戦車フューリーに乗った5人の戦い。
「フューリー」2014/11/28(カドカワ)
*
8.Ouija (×)
4位から8位にダウン。
ほぼ半減の290万ドル。累計4800万ドル。
アメリカ版コックリさん的ホラー。
日本公開未定
*
9.Nightcrawler (★★)
7位から9位にダウン。
半分近くまで減って290万ドル。8位とは5万ドル弱の僅差。
累計2480万ドル。
ジェイク・ギレンホール。
求職中のルイス(ジェイク・ギレンホール)は事故現場で見た
ビデオジャーナリストに触発され、ビデオカメラを持って事件を追う。
しかし、スクープを狙い過ぎて事件に巻き込まれる。
日本公開未定。
*
10.Birdman (★)
5週目にしてついにベスト10入り。
(速報で10位になったとことはあるが、確定値では初)
少し増えて240万ドル。累計1150万ドル。
マイケル・キートン、エドワード・ノートン、エマ・ストーン。
かつてスーパーヒーロー「バードマン」で一世を風靡した
映画俳優リーガン(マイケル・キートン)、舞台で起死回生をもくろむが。
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
2015/春(20thFOX)
**** 今週ベスト10圏外に落ちた作品
11.John Wick(★★)
8位から11位にダウン。
半分近くまで減って220万ドル。累計3890万ドル。
初週は好成績だったが以降は急降下。
キアヌ・リーブス、ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ。
引退した殺し屋から車を盗んだマフィアのチンピラ。
怒り狂ったジョン・ウィックの反撃が始まる。
邦題/公開時期未定(ポニーキャニオン)
*
12.Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day (★)
9位から12位にダウン。
半分以下の160万ドル。累計6230万ドル。
コメディ。スティーブ・カレル、ジェニファー・ガーナー。
クーパー一家に訪れた最悪の日。
日本公開未定。
*
16.The Book of Life (★)
10位から16位に急降下。
1/3の96万ドル。累計4730万ドル。
ギレルモ・デルトロ・プロデュースのアニメ。
若者が(と言っても子供ではなく青年だが)恋に破れ、
強くなるために3つの世界で恐怖と戦う青年の物語。
ディエゴ・ルナ、ゾーイ・サルダナ、ロン・パールマンなど(いずれも声)
日本公開未定。
今週はジム・キャリーとジェフ・ダニエルスの「ジム・キャリーはMr.ダマー」の
20年ぶりの続編「ダム・アンド・ダマー2」が初登場1位。
***
1. Dumb and Dumber To
2. Big Hero 6
3. Interstellar
4. Beyond the Lights
5. Gone Girl
6. St. Vincent
7. Fury
8. Ouija
9. Nightcrawler
10. Birdman
**
11. John Wick
12. Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day
**
16. The Book of Life
*
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Dumb and Dumber To (×)
初登場1位。3610万ドル。
ジム・キャリー、ジェフ・ダニエルズ。
1994年の「Dumb & Dumber」の続編、おバカコメディ。
ジム・キャリーもコメディも好きだが、この乗りはちょっと合わないかも。
タイトルからしてまずい気がする。
日本公開未定。
ちなみに前作はGAGA配給で1995年に公開され、1996年に東宝からVHS発売、
2006年にはGAGAからDVD、2010年にWBからDVDが発売されている。
字幕や編集が各バージョンで違うらしい。
*
2.Big Hero 6 (★★★)
1位から2位にダウン。
4割減って3460万ドル。累計は1億1千万ドル。
ディズニー・アニメ。
タダシがヒロに残したケアロボット「ベイマックス」
「ベイマックス」2014/12/20公開(Disney)
*
3.Interstellar (★★★)
2位から3位にダウン。
4割減って2830万ドル。累計9690万ドル。
クリストファー・ノーラン監督。
マシュー・マコノヒー、アン・ハザウェイ、マイケル・ケイン。
荒廃した地球を後に新天地を求めて宇宙に。
「インターステラー」2014/11/22(WB)
*
4.Beyond the Lights (×)
初登場4位。
トップ3とは大きく差が開いて620万ドル。
ググ・バーサ・ロウ、ネイト・パーカー。
プレッシャーに押しつぶされるスーパースター、ノニ。
それを救ったのは若い警官カズだった。
ネイト・パーカーは「フライト・ゲーム」の黒人プログラマー。
日本公開未定。
*
5.Gone Girl (★★)
3位から5位にダウン。
興収は1/4減って450万ドル。累計1億5260万ドル。
ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、タイラー・ペリー。
突然失踪した妻。必死で妻を探すも殺害を疑われる夫。
「ゴーン・ガール」2014/12/12(20thFOX)
*
6.St. Vincent (★)
6位キープ。
興収は3割減って370万ドル、累計2400万ドル。
ビル・マーレー、メリッサ・マッカーシー、ナオミ・ワッツ。
隣に越してきたおばさん一家との軋轢を描くコメディ。
邦題未定、日本公開は来年秋らしい(キノ・フィルムズ)
*
7.Fury(★★★)
5位から7位にダウン。
1/3割370万ドル。6位とは7千ドルほどの僅差
累計7580万ドル。
ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、マイケル・ペーニャ、
ローガン・ラーマン、ジョン・バーンサル。
第2次大戦末期、ヨーロッパ戦線で戦車フューリーに乗った5人の戦い。
「フューリー」2014/11/28(カドカワ)
*
8.Ouija (×)
4位から8位にダウン。
ほぼ半減の290万ドル。累計4800万ドル。
アメリカ版コックリさん的ホラー。
日本公開未定
*
9.Nightcrawler (★★)
7位から9位にダウン。
半分近くまで減って290万ドル。8位とは5万ドル弱の僅差。
累計2480万ドル。
ジェイク・ギレンホール。
求職中のルイス(ジェイク・ギレンホール)は事故現場で見た
ビデオジャーナリストに触発され、ビデオカメラを持って事件を追う。
しかし、スクープを狙い過ぎて事件に巻き込まれる。
日本公開未定。
*
10.Birdman (★)
5週目にしてついにベスト10入り。
(速報で10位になったとことはあるが、確定値では初)
少し増えて240万ドル。累計1150万ドル。
マイケル・キートン、エドワード・ノートン、エマ・ストーン。
かつてスーパーヒーロー「バードマン」で一世を風靡した
映画俳優リーガン(マイケル・キートン)、舞台で起死回生をもくろむが。
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
2015/春(20thFOX)
**** 今週ベスト10圏外に落ちた作品
11.John Wick(★★)
8位から11位にダウン。
半分近くまで減って220万ドル。累計3890万ドル。
初週は好成績だったが以降は急降下。
キアヌ・リーブス、ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ。
引退した殺し屋から車を盗んだマフィアのチンピラ。
怒り狂ったジョン・ウィックの反撃が始まる。
邦題/公開時期未定(ポニーキャニオン)
*
12.Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day (★)
9位から12位にダウン。
半分以下の160万ドル。累計6230万ドル。
コメディ。スティーブ・カレル、ジェニファー・ガーナー。
クーパー一家に訪れた最悪の日。
日本公開未定。
*
16.The Book of Life (★)
10位から16位に急降下。
1/3の96万ドル。累計4730万ドル。
ギレルモ・デルトロ・プロデュースのアニメ。
若者が(と言っても子供ではなく青年だが)恋に破れ、
強くなるために3つの世界で恐怖と戦う青年の物語。
ディエゴ・ルナ、ゾーイ・サルダナ、ロン・パールマンなど(いずれも声)
日本公開未定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます