
意識してるわけじゃないけど、このところ更新が1日おきになることが多い。
以前は毎日更新してたのに。
ということで、2022/10/10の朝の撮影時刻は8:15頃。
10/10は昔は「体育の日」で1964年の東京オリンピック開会日に合わせて日付固定でしたが、
ハッピーマンデー政策で、10月の第2月曜になってしまいました。
それが悪いことだとは思いませんが、名称も「スポーツの日けになっています。
10月10日が晴れの得意日なので開会式に選ばれたとよく言われますが、そういうことはないそうです。
現在、オリンピックは夏の真っ盛りの時期に行われますが、その時期が適さないスポーツも多いと思います。
最も放映権料を払うアメリカのネットワークの都合に合わせていると言われますし、アメリカでの人気スポーツは
放送時間がアメリカの都合で決められるらしいとの噂もあります。
若者のオリンピック離れを回避するためでしょうか、若者に受けの良いスポーツをふんだんに取り入れ、
どこがどう違うのかよくわからない採点方式で順位を争うのもね若者はともかく、中高年にはとっつきにくいのでは、
ないでしょうか。
開催には膨大なカネがかかるし利権も動く。開催都市の選定からスポンサーについても贈収賄の温床となると、
オリンピックなんか止めちまえ、という人がいてもおかしくありません。
純粋にスポーツで覇を争うのではなく、金儲けの手段になっているとしたらクーベルタン男爵も嘆くかもしれません。
さて、2022/10/10の、朝8時の気温は16.5度、湿度90%、北の風、1.5m/s。
PM2.5は2μg/立米、SPMは4μg/立米でした。
以前は毎日更新してたのに。
ということで、2022/10/10の朝の撮影時刻は8:15頃。
10/10は昔は「体育の日」で1964年の東京オリンピック開会日に合わせて日付固定でしたが、
ハッピーマンデー政策で、10月の第2月曜になってしまいました。
それが悪いことだとは思いませんが、名称も「スポーツの日けになっています。
10月10日が晴れの得意日なので開会式に選ばれたとよく言われますが、そういうことはないそうです。
現在、オリンピックは夏の真っ盛りの時期に行われますが、その時期が適さないスポーツも多いと思います。
最も放映権料を払うアメリカのネットワークの都合に合わせていると言われますし、アメリカでの人気スポーツは
放送時間がアメリカの都合で決められるらしいとの噂もあります。
若者のオリンピック離れを回避するためでしょうか、若者に受けの良いスポーツをふんだんに取り入れ、
どこがどう違うのかよくわからない採点方式で順位を争うのもね若者はともかく、中高年にはとっつきにくいのでは、
ないでしょうか。
開催には膨大なカネがかかるし利権も動く。開催都市の選定からスポンサーについても贈収賄の温床となると、
オリンピックなんか止めちまえ、という人がいてもおかしくありません。
純粋にスポーツで覇を争うのではなく、金儲けの手段になっているとしたらクーベルタン男爵も嘆くかもしれません。
さて、2022/10/10の、朝8時の気温は16.5度、湿度90%、北の風、1.5m/s。
PM2.5は2μg/立米、SPMは4μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます