
ランタナにつぼみが付きました。
花が咲くほどに成長する前は、葉っぱが大葉(シソ)に激似だなと思ってました。
ただし、
・シソの匂いがしない
・葉の表面がシソと違いざらざらしている
ので、シソでないことはわかってました。
歯の表面に細かいとげがいっぱい出ていて、それがざらざらの触感となっていたようです。
また、茎には、葉より一回り大きいとげが付いていて、こちらは明確に痛い。
茎をこすると指先がささくれてしまいそうになります。
植物の同定には、花が役立つことが多いのですが、つぼみの段階では微小の蝶ネクタイのような形状を
しているので、花が開くまで、ランタナだとはわかりませんでした。
花が咲くほどに成長する前は、葉っぱが大葉(シソ)に激似だなと思ってました。
ただし、
・シソの匂いがしない
・葉の表面がシソと違いざらざらしている
ので、シソでないことはわかってました。
歯の表面に細かいとげがいっぱい出ていて、それがざらざらの触感となっていたようです。
また、茎には、葉より一回り大きいとげが付いていて、こちらは明確に痛い。
茎をこすると指先がささくれてしまいそうになります。
植物の同定には、花が役立つことが多いのですが、つぼみの段階では微小の蝶ネクタイのような形状を
しているので、花が開くまで、ランタナだとはわかりませんでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます