毎週金土日の興行収入ランキングです。(2018/7/27-29)
今週は「ミッションインポッシブル:フォールアウト」が初登場1位。
1. Mission: Impossible - Fallout
2. Mamma Mia! Here We Go Again
3. The Equalizer 2
4. Hotel Transylvania 3: Summer Vacation
5. Teen Titans Go! To The Movies
6. Ant-Man and the Wasp
7. Incredibles 2
8. Jurassic World: Fallen Kingdom
9. Skyscraper
10. The First Purge
***
11. Unfriended: Dark Web
12. Sorry to Bother You
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Mission: Impossible - Fallout (★★★)
初登場1位。
6120万ドル。
「M:I 2」を抜いてシリーズ最高の出足。
監督は前作に続いてクリスストファー・マッカリー。
ヒロインにこれまた前作に続いて、レベッカ・ファーガソンが続演。
敵役のショーン・ハリスも前作に続いての出演。
ストーリーも「ローグ・ネーション」に直接つながるもの、と異例づくめ。
ビン・ロームス、サイモン・ペグ、ジェレミー・レナー、ミシェル・モナハンに
前作でIMF長官になったアレック・ボールドウィン。
代わってCIA長官にアンジェラ・バセット、CIAエージェントにヘンリー・カビル。
「ミッションインポッシブル:フォールアウト」2018/8/3(東宝東和)
*
2.Mamma Mia! Here We Go Again (★★)
2位キープ。
半分以下の1510万ドル。累計7050万ドル。
続編。
2週目の落ち込みは前作より激しいが、ここまでの累計は前作を凌ぐ。
メリル・ストリープ、アマンダ・サイフリッド、リリー・ジェームス。
続編であり、前日譚。
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」2018/8/24(東宝東和)
*
3.The Equalizer 2 (★★★)
1位から3位にダウン。
6割減って1400万ドル。累計6420万ドル。
続編。スタートダッシュは前作を少し上回ったが、2週間の計では前作を下回る。
デンゼル・ワシントン、メリッサ・レオ。
前作でデンゼル・ワシントンに協力したメリッサ・レオが捜査中に殺されてしまう。
怒るデンゼル・ワシントンが敵殲滅のために爆走する。
予告を見る限り前作よりもかなり過激。
日本版予告でまだ「19秒がなんとかかんとか」言っているのは、観客を馬鹿にしているのか。
前作を見た人物なら、19秒に大して意味がないことは百も承知。
「イコライザー2」2018/10/5(Sony)
*
4.Hotel Transylvania 3: Summer Vacation (★)
3位から4位にダウン。
半分近い1220万ドル。1億1910万ドル。
第3弾。
全米での人気に比べ、日本ではヒットせず。
2作目は結局劇場公開されたものの、1作目の1/10以下しか稼げなかった。
今作はどうなるでしょうか。
「モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?」2018/10/19(Sony)
*
5.Teen Titans Go! To The Movies (×)
初登場5位。
1040万ドル。
TVアニメ「ティーン・タイタンズ」劇場版。
邦題未定、年内公開(WB)
*
6.Ant-Man and the Wasp(★★★)
4位から6位にダウン。
半分近い870万ドル。累計は1億8340万ドル。
ワスプ(WASP)はスズメバチなどの大型の捕食性の蜂。
(WASPには、ホワイト(W)アングロサクソン(AS)プロテスタント(P)の意味もある)
ポール・ラッド、エバンジェリン・リリー、マイケル・ダグラス、ミシェル・ファイファー。
続編。
「アントマン & ワスプ」2018/8/31(Disney)
*
7.Incredibles 2 (★★★)
5位から7位にダウン。
4割減って720万ドル。累計は5億5570万ドル。
アニメ史上初の5億ドル越え。
続編。
主要キャスト(声)、吹き替えキャストも続演。
「インクレディブル・ファミリー」2018/8/1(Disney)
*
8.Jurassic World: Fallen Kingdom(鑑賞済)
7位から8位にダウン。
4割減って670万ドル。累計は3億9750万ドル。
前作には及ばないが、シリーズでは2位。(初回公開時の累計)
続編。
ブライス・ダラス・ハワード、クリス・プラット、ジェフ・ゴールドブラム。
島に火山爆発の危機が迫り、恐竜保護の名のもとに救出作戦が行われる。
恐竜を確保して連れ帰るが・・・
「ジュラシックワールド 炎の王国」2018/7/13(東宝東和)
*
9.Skyscraper (★★)
6位から9位にダウン。
半分以下の530万ドル。累計5900万ドル。
中国では公開初週に4800万ドルと全米の倍稼いだ。
香港に立つ世界一の高層マンションで起こる火災事件。
「タワリング・インフェルノ」+「ダイハード」香港版?
「スカイスクレイパー」2018/9/21(東宝東和)
*
10.The First Purge(×)
8位から10位にダウン。
半分以下の220万ドル。累計6540万ドル。
パージシリーズの前日譚。
どうしてパージの日(年1回の犯罪何でもありの日)ができたかなどを描く。
日本公開未定。
*** 今週のベスト10陥落 ***
11.Unfriended: Dark Web (×)
9位から11位にダウン。
6割減って140万ドル。累計730万ドル。
製作費100万ドルの低予算ホラー。
日本公開未定。
*
12.Sorry to Bother You (★)
10位から12位にダウン。
半分以下の130万ドル。累計1320万ドル。
予告では妄想コメディにしか見えん。(邪魔してごめんね)ってとこか。
日本公開未定.
今週は「ミッションインポッシブル:フォールアウト」が初登場1位。
1. Mission: Impossible - Fallout
2. Mamma Mia! Here We Go Again
3. The Equalizer 2
4. Hotel Transylvania 3: Summer Vacation
5. Teen Titans Go! To The Movies
6. Ant-Man and the Wasp
7. Incredibles 2
8. Jurassic World: Fallen Kingdom
9. Skyscraper
10. The First Purge
***
11. Unfriended: Dark Web
12. Sorry to Bother You
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Mission: Impossible - Fallout (★★★)
初登場1位。
6120万ドル。
「M:I 2」を抜いてシリーズ最高の出足。
監督は前作に続いてクリスストファー・マッカリー。
ヒロインにこれまた前作に続いて、レベッカ・ファーガソンが続演。
敵役のショーン・ハリスも前作に続いての出演。
ストーリーも「ローグ・ネーション」に直接つながるもの、と異例づくめ。
ビン・ロームス、サイモン・ペグ、ジェレミー・レナー、ミシェル・モナハンに
前作でIMF長官になったアレック・ボールドウィン。
代わってCIA長官にアンジェラ・バセット、CIAエージェントにヘンリー・カビル。
「ミッションインポッシブル:フォールアウト」2018/8/3(東宝東和)
*
2.Mamma Mia! Here We Go Again (★★)
2位キープ。
半分以下の1510万ドル。累計7050万ドル。
続編。
2週目の落ち込みは前作より激しいが、ここまでの累計は前作を凌ぐ。
メリル・ストリープ、アマンダ・サイフリッド、リリー・ジェームス。
続編であり、前日譚。
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」2018/8/24(東宝東和)
*
3.The Equalizer 2 (★★★)
1位から3位にダウン。
6割減って1400万ドル。累計6420万ドル。
続編。スタートダッシュは前作を少し上回ったが、2週間の計では前作を下回る。
デンゼル・ワシントン、メリッサ・レオ。
前作でデンゼル・ワシントンに協力したメリッサ・レオが捜査中に殺されてしまう。
怒るデンゼル・ワシントンが敵殲滅のために爆走する。
予告を見る限り前作よりもかなり過激。
日本版予告でまだ「19秒がなんとかかんとか」言っているのは、観客を馬鹿にしているのか。
前作を見た人物なら、19秒に大して意味がないことは百も承知。
「イコライザー2」2018/10/5(Sony)
*
4.Hotel Transylvania 3: Summer Vacation (★)
3位から4位にダウン。
半分近い1220万ドル。1億1910万ドル。
第3弾。
全米での人気に比べ、日本ではヒットせず。
2作目は結局劇場公開されたものの、1作目の1/10以下しか稼げなかった。
今作はどうなるでしょうか。
「モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?」2018/10/19(Sony)
*
5.Teen Titans Go! To The Movies (×)
初登場5位。
1040万ドル。
TVアニメ「ティーン・タイタンズ」劇場版。
邦題未定、年内公開(WB)
*
6.Ant-Man and the Wasp(★★★)
4位から6位にダウン。
半分近い870万ドル。累計は1億8340万ドル。
ワスプ(WASP)はスズメバチなどの大型の捕食性の蜂。
(WASPには、ホワイト(W)アングロサクソン(AS)プロテスタント(P)の意味もある)
ポール・ラッド、エバンジェリン・リリー、マイケル・ダグラス、ミシェル・ファイファー。
続編。
「アントマン & ワスプ」2018/8/31(Disney)
*
7.Incredibles 2 (★★★)
5位から7位にダウン。
4割減って720万ドル。累計は5億5570万ドル。
アニメ史上初の5億ドル越え。
続編。
主要キャスト(声)、吹き替えキャストも続演。
「インクレディブル・ファミリー」2018/8/1(Disney)
*
8.Jurassic World: Fallen Kingdom(鑑賞済)
7位から8位にダウン。
4割減って670万ドル。累計は3億9750万ドル。
前作には及ばないが、シリーズでは2位。(初回公開時の累計)
続編。
ブライス・ダラス・ハワード、クリス・プラット、ジェフ・ゴールドブラム。
島に火山爆発の危機が迫り、恐竜保護の名のもとに救出作戦が行われる。
恐竜を確保して連れ帰るが・・・
「ジュラシックワールド 炎の王国」2018/7/13(東宝東和)
*
9.Skyscraper (★★)
6位から9位にダウン。
半分以下の530万ドル。累計5900万ドル。
中国では公開初週に4800万ドルと全米の倍稼いだ。
香港に立つ世界一の高層マンションで起こる火災事件。
「タワリング・インフェルノ」+「ダイハード」香港版?
「スカイスクレイパー」2018/9/21(東宝東和)
*
10.The First Purge(×)
8位から10位にダウン。
半分以下の220万ドル。累計6540万ドル。
パージシリーズの前日譚。
どうしてパージの日(年1回の犯罪何でもありの日)ができたかなどを描く。
日本公開未定。
*** 今週のベスト10陥落 ***
11.Unfriended: Dark Web (×)
9位から11位にダウン。
6割減って140万ドル。累計730万ドル。
製作費100万ドルの低予算ホラー。
日本公開未定。
*
12.Sorry to Bother You (★)
10位から12位にダウン。
半分以下の130万ドル。累計1320万ドル。
予告では妄想コメディにしか見えん。(邪魔してごめんね)ってとこか。
日本公開未定.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます