ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

一太郎側勝訴、当然の帰結

2005-09-30 17:29:00 | IT
一太郎訴訟、松下逆転敗訴 「松下の特許は進歩性欠く」 (朝日新聞) - goo ニュース

こちらに係争の内容がチラッと出ている。

一太郎差し止め取り消し ジャスト社が逆転勝訴 (共同通信) - goo ニュース

判決は、至極当然なもので、創設前に散々の言われようだった知財高裁が
常識ある判断を下したことに敬意を表する。

合わせて、ジャストシステム側の頑張りにも敬意を表したい。

松下の請求が一太郎の販売差し止めといった過激なものでなく、
松下の特許権を認めれば、過去の特許権侵害は問わないとか、
些少の賠償金請求程度であれば、
ジャストも係争を避けていたかもしれないが、
幸か不幸か法外な請求のおかげで、ジャストシステムが頑張り、
その結果、この判決となった。

なお、知財高裁は、2005/4に創設された、知的財産権専門の高等裁判所で、
特許の審決に対する不服や、特許侵害に対する請求など、特許権に対する訴訟のうち、
早急に司法判断が必要な重要な案件を扱うことになっている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神タイガース優勝。 | トップ | 日本女子オープンゴルフ選手... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事