今朝、PCで作業中に突然ハングアップに近い状態となり、再起動するも改善せず。
何か悪さしているアプリがないか調べようとしたが、なかなか思い通りに動かない。
まったくだんまりなわけではなく、サインアウトも再起動もできるがアプリ起動が思うようにいかず、
タスクマネジャーも動かない。
一時はUBUNTOで起動してみるかとも思ったぐらいだ。
とりあえず何回か再起動を繰り返して動かしてはいるが、いつまたハングアップするかわからない状態。
SSDがおかしくなったのかもしれない。残念ながら診断ソフトを持っていないので確認ができない。
とりあえずは様子見。
さて、2022/9/4の朝の撮影時刻は7:50頃。
朝8時の気温は24.5度、湿度85%、北の風、2.5m/s。
PM2.5は6μg/立米、SPMは21μg/立米でした。
何か悪さしているアプリがないか調べようとしたが、なかなか思い通りに動かない。
まったくだんまりなわけではなく、サインアウトも再起動もできるがアプリ起動が思うようにいかず、
タスクマネジャーも動かない。
一時はUBUNTOで起動してみるかとも思ったぐらいだ。
とりあえず何回か再起動を繰り返して動かしてはいるが、いつまたハングアップするかわからない状態。
SSDがおかしくなったのかもしれない。残念ながら診断ソフトを持っていないので確認ができない。
とりあえずは様子見。
さて、2022/9/4の朝の撮影時刻は7:50頃。
朝8時の気温は24.5度、湿度85%、北の風、2.5m/s。
PM2.5は6μg/立米、SPMは21μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます