ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

マンションの大規模修繕

2018-06-06 20:33:25 | 観察
南砂4丁目交差点、明治通りと葛西橋通りの交差点の東側。
藍屋のさらに少し東になるが、マンション全体に覆いが被っていた。

新築? 大規模修繕? 
そもそも、そこにこんなマンションあったっけ。

覆いにマンションのロゴがあった。


調べたところ、東急不動産の高級賃貸マンションで、2006年12月の竣工。
築後11年半なので、1回目の大規模修繕、というところだろう。

しかし、10年以上ここにあったわけで、何百回と前を通っているし、何度も見ていたはずだが、
「そもそもあったっけ」などと人の記憶は当てにならないものだと思い知った。

東急不動産の物件。
タワーマンションが何階建てからを言うのか知らないが、20階建てで十分タワー。

最近のマンションは造りがしっかりしているので、大規模修繕は10年毎でなくても大丈夫。
11.5年は短い方だ。
分譲だとああでもない、こうでもないと、区分所有者の意見を取りまとめるのが大変だが、
1オーナーの賃貸マンションだと、賃貸入居者にやるやらないを指図はできない。

主に外壁や開放廊下など外回りの修繕補修がメインになるはずで、費用もさほど掛からない。
とはいえ、高層マンションで、200戸を超えるので、修繕費は2億円は下るまい。
しかし、施工もグループでやるのであれば、意外と安くできるのかも。

なんてことに思いを馳せるのであった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、6/3、6/4、6/5 | トップ | 東邦ステンレス工業工場、解... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事