
キンコウマルはまた咲くでしょうか。
咲きそうでもあり、このまま萎れてしまいそうでもある。
もしも咲いたら、今年は3階に分けて咲いたことになります。
あり得る?
*
ついでに穂紫蘇(ホジソ)
赤紫蘇にも穂紫蘇が出てました。(黄色い丸のところなど)

「にも」とていうからには、上の青紫蘇にも穂紫蘇が出ているんですけど、
残念ながらちょうど穂紫蘇のないところが撮れてました。
*
余談ですが、プランターに生えている長い葉は「台湾パイン」です。
市販のパインを切るときに穂の部分を取り置き、下の方の葉を何枚か取って水に浸け、
根を出してから植えたもの。
フィリピンパインは、寒さに弱いそうですが、台湾パインは寒さに強いらしいです。
但し、何度までの低温に耐えられるのか、氷点下になっても大丈夫七日までは
知りません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます