ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

丸八通り、横断歩道改廃

2015-10-01 17:12:43 | 地域・コミュニティ
丸八通りの江東区北砂近辺。

砂町銀座から清洲橋通りの間、既存の信号を挟んでのすぐ近くに
2つ信号機が設置されつつあるのは知っていたが、
完成形はどのようになるのだろうと思っていた。

安直に思いつくのは、現在の信号=横断歩道を廃止して
新たな信号と横断歩道を2つ作るというものだが、
住民からの要望などで横断歩道や信号が増設されることは
容易に想像できても、横断歩道が廃止されるのはあまり聞かない。

既存の信号/横断歩道と新設の2つの信号/横断歩道の位置関係は次の通り。

地図はgoo地図の該当地域からの転載。
なお、位置は記憶によるもので多少ずれているかもしれない。

今朝10時頃、丸八通りを南へ進行した時には、車線が規制されて、
南側の新設横断歩道は塗装が完了しており、北側の横断歩道は
塗装準備が行われていた。

およそ2時間後、今度はどう通りを北に進んでいると、
南側の信号が点灯しており、既に供用開始されていた。


既存の信号/横断歩道はまだゼブラ塗装が残っているが、
コーンが建てられて渡れなくなっているとともに、信号が消えていた。


北側の新設信号/横断歩道は塗装が完成。
信号はまだ点いていなかったが、両側の信号機を作業員が調整しているようで、
このあと供用されたものと思われる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | JLPGA、日本女子オープン初日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事