ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

全米週末興行ベスト10  2017/10/27-10/29

2017-11-01 23:45:00 | 映画関連
毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週は、「ソウ」シリーズ最新作「ジグソウ ソウ・レガシー」が初登場 1位。

1位の興収はかなり低い数字だが、19位までが100万ドル越えも珍しい。
週末興収全体でも低調で週末では今年の下から2番目。



1. Jigsaw
2. Tyler Perry's Boo 2! A Madea Halloween
3. Geostorm
4. Happy Death Day
5. Blade Runner 2049

6. Thank You for Your Service
7. Only The Brave
8. The Foreigner
9. Suburbicon
10. It

***

12. American Made
**
14. Kingsman: The Golden Circle
**
18. Snowman

***

私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。

1.Jigsaw (×)

初登場1位。
1660万ドル。

シリーズ8作目。
過去2004年のSAW以来、毎年10月にSAWⅡ、SAWⅢ、SAWⅣ、SAWⅤ、SAWⅥ、SAW 3D、と
リリースされてきたが、今度は7年ぶりの新作。

「ジグソウ ソウ・レガシー」2017/11/10(Asmik)



2.Tyler Perry's Boo 2! A Madea Halloween (×)

1位から2位にダウン。
半減の1000万ドル。今週末の1千万ドル超えは、2本だけ。
累計3550万ドル。

タイラー・ペリーのマデアおばさんシリーズ、最新版。

日本公開未定。



3.Geostorm (★★)

2位から3位にダウン。
半分以下の590万ドル、累計2370万ドルは製作費の2割と大失敗の予感。

ジェラルド・バトラー、アービー・コーニッシュ。
気象制御衛星が暴走して地球上に天変地異が起こる。

「ジオストーム」2018/1/19(WB)



4.Happy Death Day (×)

3位から4位にダウン。
半分近い500万ドル。累計4330万ドル。

死んでは生き返るタイムループ系のホラー。
ループから抜けるには自分を殺した犯人を見つけるしかない。
(「オール・ユー・ニード・イズ・キル」+「ミッション:8ミニッツ」)×ホラー。

日本公開未定。


 
5.Blade Runner 2049 (★★★)

4位から5位にダウン。
半分近い410万ドル。累計8150万ドルとやっと製作費の半分。

製作はWB、コロムビア他で、全米での配給はWBだが、日本の配給はSony。
ご承知の通り「ブレードランナー」の続編。
前作は当たり外れの激しいリドリー・スコットの監督。
今作は「メッセージ」「ボーダーライン」「プリズナーズ」のドゥニ・ビルヌーブ。
ライアン・ゴズリング、ハリソン・フォード、ジャレッド・レト、アナ・デ・アルマス。

「ブレードランナー2019」2017/10/27(Sony)



6.Thank You for Your Service (★)

初登場6位。380万ドル。
マイルズ・テラー、ヘイレイ・ベネット。

PTSDで、まともな生活が送れなくなってしまったイラク帰還兵。
一方で、妻は夫の苦悩を理解せず、夫はますます孤立していく。
帰還兵のPTSDを題材にした映画は多くあるし、現実的な社会問題にもなっているようだ。
原作は「帰還兵はなぜ自殺するのか」(英語のタイトルは映画と同じ)

日本公開未定。



7.Only The Brave (★)

5位から7位にダウン。
4割減って350万ドル。

2013年に実際に起こった大規模山火事に立ち向かった消防士たちを描く。
ジョシュ・ブローリン、テイラー・キッシュ、マイルズ・テラー、ジェフ・ブリッジス。

日本公開未定。



8.The Foreigner (★★)

6位から8位にダウン。
4割減って340万ドル。累計2900万ドル。
海外分の9割は中国で、世界計は1億ドルを優に超える。

ジャッキー・チェン、ピアーズ・ブロスナン。
ロンドン、爆弾テロで娘を目の前で失った父(ジャッキー・チェン)が復讐に燃える。
犯人一味を知っているであろう政府の役人(ピアーズ・ブロスナン)にもその矛先が向かう。

日本公開未定。



9.Suburbicon(★★)

初登場9位。280万ドル。
ジョージ・クルーニー監督、マット・デーモン、ジュリアン・ムーア、オスカー・アイザック。

一見平和な郊外の住宅街。
妻の死、ギャングの来訪、遂に切れた真面目なオヤジ。
ジュリアン。ムーアは妻の姉らしい。

「脚本はコーエン兄弟」と書いているサイトが多いが、実はオリジナル脚本がコーエン兄弟で、
グラント・ヘスロフとジョージ・クルーニーがリライトしたらしい。

なお、サバービコンは郊外の住宅街の名前。

邦題未定、2018/春(東北新社)



10.It (×)

7位から10位にダウン
1/4減って250万ドル。累計は3億2380万ドル。

原作はスティーブン・キングの代表作。

「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」2017/11/3(WB)

*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***

12.American Made (鑑賞済)

9位から12位にダウン
半分近い170万ドル、累計4850万ドル。

トム・クルーズが、CIAエージェントなのに、麻薬密輸までやっちゃう。

「バリー・シール/アメリカをはめた男」2017/10/21(東宝東和)



14.Kingsman: The Golden Circle (★★★)

10位から14位にダウン。
半分近い160万ドル。累計は9730万ドル。

この秘密組織がテロ集団とどう違うのか理解しがたいが、前作は面白かった。

タロン・エガートン、マーク・ストロング。
死んだはずのコリン・ファース復活。
チャニング・テイタム、ハル・ベリー、ジュリアン・ムーア、ジェフ・ブリッジス参戦。

「ゴールデン・サークル」は謎の敵組織。

「キングスマン ゴールデン・サークル」2018/1/8(20thFOX)



18.The Snowman(★)

8位から18位にダウン。
6割減って120万ドル。累計570万ドルと大誤算。

マイケル・ファスベンダー、レベッカ・ファーガソン。
行方不明の女性を捜索しているうちに、スノウマン(雪だるま)と呼ばれる連続猟奇殺人犯が
再び動き出していることに気づく。

日本公開未定。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NPB、日本シリーズ、ベイスタ... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事