先日、背中の吹き出物が炎症を起して切った話は書いた。
今日も通院して、もう入浴してもいいでしょうとなったとのこと。
まだ、背中は10センチ角くらいの大きいガーゼに巨大な絆創膏の姿で、
当然、入浴時にはガーゼは取るのだが、後で化膿止めを塗るでもなく、
またガーゼ(新品に交換)に絆創膏をしておけばいいとのこと。
本人も気にしていたので、どんな具合か見てみた。
吹き出物の元々の大きさは直径数ミリ。
炎症をおこしたときは直径15~20ミリ位だったので、
数ミリ切ったのかな、と思いきや、
なんと、
なんとなんと、
縦横1センチくらいの十字に切れ込みが入っているではないか。
思わず、うわっ、すごいことになっている、と言ってしまった。
よく縫わなかったなと思うくらい。
これで入浴したら絶対沁みるぞ、出血はしないか、
ほんとに薬塗らなくていいのか、心配になる。
本人が見たいと言うので、デジカメに撮って見せたが、
とてもブログに載せるのは、はばかる。
とりあえず、腰までのシャワーにして、背中は濡らさないようにしたようだが、
見なかったらちょっとひどかったかも知れない。
(髪は前から洗面ドレッサーで洗える)
まだ当分は痛みが残るかもね。
今日も通院して、もう入浴してもいいでしょうとなったとのこと。
まだ、背中は10センチ角くらいの大きいガーゼに巨大な絆創膏の姿で、
当然、入浴時にはガーゼは取るのだが、後で化膿止めを塗るでもなく、
またガーゼ(新品に交換)に絆創膏をしておけばいいとのこと。
本人も気にしていたので、どんな具合か見てみた。
吹き出物の元々の大きさは直径数ミリ。
炎症をおこしたときは直径15~20ミリ位だったので、
数ミリ切ったのかな、と思いきや、
なんと、
なんとなんと、
縦横1センチくらいの十字に切れ込みが入っているではないか。
思わず、うわっ、すごいことになっている、と言ってしまった。
よく縫わなかったなと思うくらい。
これで入浴したら絶対沁みるぞ、出血はしないか、
ほんとに薬塗らなくていいのか、心配になる。
本人が見たいと言うので、デジカメに撮って見せたが、
とてもブログに載せるのは、はばかる。
とりあえず、腰までのシャワーにして、背中は濡らさないようにしたようだが、
見なかったらちょっとひどかったかも知れない。
(髪は前から洗面ドレッサーで洗える)
まだ当分は痛みが残るかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます