![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/e4525aba6391b2ff3a4bc727fce55205.jpg)
ハイカ・前払い残高管理サービスのユーザ登録取り消し予告のお知らせが来た。
「ハイカ」
ハイウェイ・カード
もうとっくに廃止になったカード。
何をいまさら連絡が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/8d4a2ec1041eb04eb812254c369f101f.jpg)
と、思いつつ、良く見ると、ETCの利用明細確認で使っているシステムだった。
そういえばこのシステムの存在すら忘れていて、
このところずっとログオンしてなかったから、
ご丁寧に期限切れになりまっせ、とご連絡いただいたわけだ。
ETCの利用明細の確認方法と言えば、
(1)記憶
(2)ETCカードの利用明細
(3)ETC本体の履歴
そして
(4)残高管理サービス
記憶は当然曖昧。
カードの利用明細は、1日に複数路線を乗り継いだ場合、
(例えば、首都高~東名神~近畿道)
合算されるので料金全体は判るが、個別路線ごとの金額は判らない。
ETC本体は、いついくらは喋ってくれるが、どこかは判らないし、
いちいちメモらなくちゃいけないし、覚えているのは何件だっけてな具合。
この残高管理システムは、当月を含む過去4か月分の記録しか見れないものの、
いつどこのETCゲートを通ったのか、割引はどうだったかなども分かるし、
記録としては便利です。
このご案内を機に思い出し、さっそく年末年始の大阪行の金額を確認したりして。
しかし、延長手続きを忘れると再登録を一切させないというのはどういうものかね。
(ETC取り付け時の新規登録しかできない)
「ハイカ」
ハイウェイ・カード
もうとっくに廃止になったカード。
何をいまさら連絡が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/8d4a2ec1041eb04eb812254c369f101f.jpg)
と、思いつつ、良く見ると、ETCの利用明細確認で使っているシステムだった。
そういえばこのシステムの存在すら忘れていて、
このところずっとログオンしてなかったから、
ご丁寧に期限切れになりまっせ、とご連絡いただいたわけだ。
ETCの利用明細の確認方法と言えば、
(1)記憶
(2)ETCカードの利用明細
(3)ETC本体の履歴
そして
(4)残高管理サービス
記憶は当然曖昧。
カードの利用明細は、1日に複数路線を乗り継いだ場合、
(例えば、首都高~東名神~近畿道)
合算されるので料金全体は判るが、個別路線ごとの金額は判らない。
ETC本体は、いついくらは喋ってくれるが、どこかは判らないし、
いちいちメモらなくちゃいけないし、覚えているのは何件だっけてな具合。
この残高管理システムは、当月を含む過去4か月分の記録しか見れないものの、
いつどこのETCゲートを通ったのか、割引はどうだったかなども分かるし、
記録としては便利です。
このご案内を機に思い出し、さっそく年末年始の大阪行の金額を確認したりして。
しかし、延長手続きを忘れると再登録を一切させないというのはどういうものかね。
(ETC取り付け時の新規登録しかできない)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます