ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ETC失速?元に戻っただけ?

2009-12-12 23:58:36 | 政治経済
高速道路“無料化”にらみ?ETCも失速(産経新聞) - goo ニュース

記事をよく読むと、

>今年3月には、月間セットアップ数が2月の3倍以上となる約152万台

>9月には約60万台に。
>10月は約59万台、11月は約52万台

とある。

確かにピーク時に比べる大幅な減少だが、
50万台超は、2月(152万台の1/3以下)より多い。

高速無料化が全国一律ではない、首都高や阪神高速などは除外される、
なんてのは、かなり早い段階からいわれていたし、
いまだにどこからどのように実施されるかわからないのに、
それを当て込んでETCを買わないなんてのは、
買わない理由をそれにしているだけ。

>無料化になればETCは不要となるため、買い控えが生じている

ことは、もちろんあるとは思うが、それが大半の理由ではあるまい。

大半は
取り付けるのが面倒くさい、
機器や取り付けに金を掛けるメリットを感じない、
無料になるかどうかに関係なく、高速は利用しない、
クレジットカードは利用したくない、
など、別の理由ではないだろうか。

もともと高速道路をほとんど利用しない人はETCに魅力を感じないだろうし、
ごくわずかのゲート通過時間短縮のためにわざわざETCをつけるのか、
と思う人だってたくさんいると思う。

私も最初はそうだった。

ハイカが廃止になって、不便になるとは思ったが、
現金の受け渡しが嫌だったらクレジットカードも使えるし、
ゲートで待たされる時間といっても、全行程から見れば些少。

どれを選べばいいのかよくわからないし、金額も結構するし、
ETC用にカードも要るし(実はクレジットカードでなくてもできる)
すいすいとゲートを通過するETC車を横目にそう思っていた。

ETCをつけてない人に、なぜつけないのか聞いてみたか。

そりゃ、高速無料化になれば要らなくなるから、と答える人はいると思う。

でもそういう人にじゃどの程度高速を理由しているか聞いてみたか。
ほとんど利用しない、たまにしか利用しない、人の比率はどれくらいか。

高速道路はよく利用するけど、いつかはETCが無駄になるからつけない人って、
どの程度いるんでしょう。
調べたわけじゃないけど、少ないと思うよ。

つまり、装着数が減ったからと言って、高速無料化のせいだというのは早計。
需要一巡ということも考えられる。

これが以前よりもはるかに減ったというならまだ分かるけど、
一時の人気が落ち着いただけで普通に戻っただけではないのか。

ネガティブな表現や理由づけの方が面白いけど根拠はあるんでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母退院 | トップ | アリオ北砂、7&iの看板塔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事