峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

若者ラーメン店

2007年09月16日 13時55分06秒 | 最近の出来事

最近 開業したラーメン屋さんに行きました。
前もラーメン屋さんだったところで、中の作りは だいたいそのままでしたが、
名前と外装内装、メニューが変わりました。

こんな看板が掛かってました。
      




中はこんな。
    



食券メニューは 【玉ラー】(玉子ラーメン) 【レンラー】(ほうれん草ラーメン) など、略語ばかりで、自動券売機の上に略語解説のダンボールが掲げてありました。

店員さんもイマドキの若者っぽいコばっかりで、夢持って頑張ってんだろうな~と想像しました。

今の若い子、私らの頃より堅実でしっかりしてるかも。

がんばれ~ お若いの~ 
「湘南の家」 で海風を吹かせるんだ~ 

ただ、店内はお年寄りや家族連れが多くて、略語に戸惑ってたのと、
ここが バリバリの埼玉だってのが、、、……。 


         


味は美味しかった。
それから、麺の固さと味を選べるところが、客の好みを尊重してくれてるのがわかって、好感持てました。
店員さんも感じ良かったです。