7日、チシオタケの色違いみたいな小型のきのこと、ナラタケに似たきのこを写したけど、とうとう、名無しさんになってしまった。
ニセチシオタケかなぁ・・・・・傷つけると白色の乳液をだすとのことだけど、傷つけて確かめるなんて、考えなかった。
苔むした倒木に並んでいた。周りは主に広葉樹で、たまにトドマツが生えていて、4枚目に松の葉が写っている。
トコトコ歩いてて、足元を見ると、苔の中から3本だけ生えていた。(苔の下は、土なのか木だったのか分からないくらいボコボコ)
かさの表面には、(たぶん)シラカバの花粉が積もっていた。(周辺の草にも同じものが積もっていたし、シラカバの花が咲いてる)
かさは4.5センチ、柄は0.5センチ×8センチ、中実、つば有り。