16日、シイタケ&ミツバ採りにメロンのママと行って来た。シイタケはチョボチョボ・・・(゜.゜)チョボチョボ。
え~と、前回は7日で今日は16日だから・・・9日かぁ? 植物の成長はすさまじく、足元が見えないところも。
それでも目はキョロキョロ。
あ、やっぱり倒木に躓いた・・・後ろから、「大丈夫?!」と声がかかった(-"-)ダイジョウブ。。。
苔むした倒木の上に
鮮やかなキイロスッポンタケ。
暗緑色のグレバが落ちて、あらわれたかさは見事な黄色!!
仲良く並んだキイロスッポンタケは、夫婦、それとも彼と彼女、いやいや兄弟かもなんて・・・余計なことを考えながらパチリしていると
この悪臭が大好きなハエがやってきて、ぺろぺろ。
このきのこ、食。食べるのは柄なので、かさとつぼを外し、柄のみ3本収穫袋へ。
この他に、名前の分かるきのこでは、シイタケ・ヒラタケ・ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)・ヌメリツバタケ・アミスギタケ・キララタケ・チシオタケが出ていた。