昨8日、また田舎家へ行ってきた。
で、とある小学校の学校林へ。あ~、この小学校の庭の手入れを任されている(と思う。いつ行っても綺麗)、じぃじさんが落ち葉をかき集めてる・・・ベニテングタケ、1本だけ残ってた。じぃじさん、「トドマツの中にもキノコ出てるよ、ゆっくり撮って行きなさいと」。
覗いてみると・・・ムラサキシメジだ。
ムラサキシメジを見たことはあるけど、数本しか出てないうえに虫食いで、食べたことなかった。
ある本(忘れたから)に、場所によるらしいけど、独特の癖のある匂い・・・つまり、あまり美味しくないらしい。でも、毎年見つけたいと憧れてた\(^o^)/。
(いつの間にか、脳ちゃんは撮るを採るに変換してた)じぃじさんはキノコに関心がないらしく、頂いて(採って)きた。そして、味噌汁に入れたら美味しかった。
いつかは菌輪を見たい。そして、妖精も・・・見たときはマズイ状況かも(^_^;)