先月29日の観察会のとき、少しだけ写真を撮った。
まずは、(北海道キノコの会の)桐越さんからプレゼントされたウスキニセショウロは、ヒメカタショウロのジャンボママみたいなキノコ。次はエリマキツチグリの老菌と幼菌(この後、エリマキがでてくるのでは?? 出なかったら、フクロツチガキだな(-"-))
![フチドリツエタケ フチドリツエタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/ff21378acddb6b9e0a267bd07ee76770.jpg)
その場で教えてもらった3種は、レンガタケ、年老いて黒髪が白髪になりはじめたマメザヤタケ、そして(少し色黒の)ニカワチャワンタケ。
![ニカワチャワンタケ ニカワチャワンタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/9cf5baf7c4aa841de68cbf5b393d1112.jpg)
いやぁ~、脳ちゃんは覚えてた\(^o^)/ちょっとほめた。
崩れ落ちかかってる倒木に出てた、クロホテイシメジは美味しそう(食毒不明、ホテイシメジはお酒と相性が悪いから試そうとは思わない)。白が眩しいヒメシロタモギタケ、ひだの縁が黒いフチドリツエタケ。
![クロホテイシメジ クロホテイシメジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/3a1d4c1661e5766fb0426c5ef3a8b152.jpg)
![シロヒメタモギタケ シロヒメタモギタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/dbc62ecb935c076602f122d24b0780e8.jpg)
![フチドリツエタケ フチドリツエタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/ff21378acddb6b9e0a267bd07ee76770.jpg)
その場で教えてもらった3種は、レンガタケ、年老いて黒髪が白髪になりはじめたマメザヤタケ、そして(少し色黒の)ニカワチャワンタケ。
![レンガタケ レンガタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/c138ddd7d369bdae43c73c96749a72c5.jpg)
![マメザヤタケ マメザヤタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/0786791347f9bc9584a420d564b8f2db.jpg)
![ニカワチャワンタケ ニカワチャワンタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/9cf5baf7c4aa841de68cbf5b393d1112.jpg)
いやぁ~、脳ちゃんは覚えてた\(^o^)/ちょっとほめた。