チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

簡単&美味しい、バナナケーキ

2015-02-08 08:45:21 | 食べもの&料理
面倒な粉ふるいがなく、材料を混ぜて焼くだけの簡単バナナケーキ\(^o^)/
バナナの香りと味、甘くてしっとり・・・旦那は1日置いた方が、好きみたい。
今回は、砂糖は三温糖、ラム酒はラムダークを使ったので、淡いコーヒー色。
砂糖や洋酒はあるものを使うから、その時によって、色と味が少しずつ違うけど(^.^)、まぁ、それもいいかと)


材料
   バナナ・・・3本
(太いと2本。熟した値下げ品のほうが美味しい(^.^))
   卵・・・2個
   ラム酒
(またはブランデー)・・・大さじ2
   強力粉・・・1と4分の1カップ
   砂糖・・・1カップ
   重曹・・・小さじ1
(または6g ← 3g入りが2袋。ベーキングパウダーでもOK)
   サラダ油・・・2分の1カップ
   バニラエッセンス・・・好みで
作り方
   ボウルに、卵を割りほぐして、ラム酒と砂糖を入れて混ぜる
   粉と重曹も入れて混ぜる
   バナナを手でつぶしながら加え、混ぜる
   最後にサラダ油を入れて混ぜる・・・バナナの粒々は残ったままでOK
   180度で40~50分、オーブンで焼く・・・表面が焦げそうだったら、アルミ箔をかぶせる

  *型は、丸いケーキ型、耐熱ガラスの容器やアルミの弁当箱、カップケーキetc・・・焼く時間は、容器にあわせて

私はガラスの四角い耐熱容器=底が19cm四方=で、焼いた。
3.3cmの厚さの四角いバナナケーキ。
四角く焼くと、大きさも形も色々にできるので、小さめにカット・・・つい、小さいからと手を延ばしてしまうのが、難点。

  

コメント (2)