13日から14日の夜中に降った雪は、約30cm・・・釧路では大雪!!
14日は雪かきの後に勉強会だったので、顔を合わせると、雪かきでへとへと。
参加者は14名と少なかった、です。
5000年前の人が持っていたカンバタケ・ツリガネタケは、薬として携行していたのではないかというお話でした。
それから、食菌でも生で食べないことや、1本でも致命的なドクツルタケなどの毒成分と中毒症状、そしてハタケシメジに似たクサウラベニタケなどなど。 最後は、毛利幹事の『安全運転について』。
(私の独り言・・・参加者はたぶん65以上。自分で運転してくるから、即実行)
①速度は夏のマイナス10キロ
②車間距離は(路面乾燥時より)2倍
③三つの急をしない・・・急ブレーキ・急加速・急発進
④視界不良のときは早め点燈
⑤追い越しに注意・・・追い越しすることに気をとられ、反対車線の路面状態の把握ができていない。(ブラックアイスバーンなど) あ、それから、自宅近くでの事故にも気をつけて下さいとのことでした・・・自宅が目の前だということで、注意がおろそかになるらしい。
14日は雪かきの後に勉強会だったので、顔を合わせると、雪かきでへとへと。
参加者は14名と少なかった、です。
会長の挨拶の後
さっそく、青島副会長の『雌阿寒岳のキノコ』DVD鑑賞 。
何種類あったのか・・・映しだされるキノコのなかには、マツタケがあった。
キノコの写真はもちろん、DVD作成に興味を持った参加者が、作成について質問してました
5000年前の人が持っていたカンバタケ・ツリガネタケは、薬として携行していたのではないかというお話でした。
それから、食菌でも生で食べないことや、1本でも致命的なドクツルタケなどの毒成分と中毒症状、そしてハタケシメジに似たクサウラベニタケなどなど。 最後は、毛利幹事の『安全運転について』。
(私の独り言・・・参加者はたぶん65以上。自分で運転してくるから、即実行)
①速度は夏のマイナス10キロ
②車間距離は(路面乾燥時より)2倍
③三つの急をしない・・・急ブレーキ・急加速・急発進
④視界不良のときは早め点燈
⑤追い越しに注意・・・追い越しすることに気をとられ、反対車線の路面状態の把握ができていない。(ブラックアイスバーンなど) あ、それから、自宅近くでの事故にも気をつけて下さいとのことでした・・・自宅が目の前だということで、注意がおろそかになるらしい。