12日、きのこを写して車に戻ろうと向きを変えたシダの葉の上で、フラフラしている ミヤマカラスアゲハがいた。(すかさずパチリ)
羽が何処も傷んでいないので、羽化して間もないのかも?こちらはワラビを採っていた13日。手はワラビを掴んでるけど、目はその先へ
その先にあったのは・・・うん?! 蝉の目。目が合ったぁ~\(◎o◎)/!ドキドキ
こ・ん・に・ち・は
エゾハルゼミの蝉太郎です。(一声だけど鳴いたから♂)
この日(13日)は霧が深く、葉っぱもところどころ濡れていたのに、逃げ出した先は濡れた笹の葉。お~い、笹の新芽に気をつけて・・・刺さったように見えるよ。
また、ワラビを採りはじめた。
しばらくすると、タックさんが「トンボがいるけど、どうする(撮る? 撮らない?!)」 との声に振り向くと・・・え~と(-"-)、ツヅク