夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

コチドリ 幼鳥

2021年07月28日 10時20分27秒 |     チドリ科

セイタカシギを見た田んぼは、数日後にはセイタカシギは見当たらなく、水嵩は減っていて

代わりにコチドリの幼鳥があちこちで採食していました。

 

一斉に飛ぶと20羽位の群れでした。

 

 

コンクリートの道にも出てきました。

 

 

畔にはダイサギとチュウサギ

 

 

 

 

 

近くには、ハクセキレイの幼鳥

どんどん近付いてきます。

 

 

 

 

コチドリ

北半球の亜寒帯・温帯・熱帯・及びニューギニアで繁殖し、アフリカからインド・東南アジアで越冬する。

日本では、九州以北で繁殖する。本州中部以北では夏鳥、それ以南では越冬する個体もいる。
南西諸島では冬鳥。
TL14~17㎝
WS42~48㎝

 

最後まで見ていただき有難うございます。