バラは一旦お休みして、

蒸し暑い日を少しでも爽やかに? 白いアジサイです。

さて先日、巣材を集めているかな~と思い夏鳥のコシアカツバメのポイントへ。
今年は、行くのが遅かったので、巣材集めは終わっていて辺りを飛び回っていました。

巣は近くの車の通りや人通りがある場所なので、

住宅が写らないよう高い所を飛ぶだけのコシアカツバメを撮って

大トリミングです😅



こちらは、同じ場所を飛び回るツバメです。やはり今年も同じ場所に来ていました。




こちらの巣は近くの住宅の軒下(やはり巣の周辺撮影は遠慮しました。)
とりあえず、元気な飛翔を見て、こちらも元気をもらえました。
コシアカツバメ
北アフリカ西部・ヨーロッパ南部から中央アジア・インド・中国・ウスリー・朝鮮半島で繁殖し、アフリカ西部および東部・インド・東南アジア南部・中国南部に渡り越冬する。
日本には夏鳥として渡来する。北海道でも繁殖例はあるが、関東以南に多い。四国および九州の一部では越冬する。TL18~19㎝ WS33㎝
ツバメ
北部を除くユーラシア・アフリカ北部・北部を除く北アメリカで繁殖し、冬季はアフリカ南部・インド・東南アジア・フィリピン・ニューギニア・南アメリカに渡る。
日本には夏鳥として北海道南部以南に渡来する。越冬するものもいる。
TL17~18㎝ WS32㎝
最後まで見ていただき有難うございました。
北部を除くユーラシア・アフリカ北部・北部を除く北アメリカで繁殖し、冬季はアフリカ南部・インド・東南アジア・フィリピン・ニューギニア・南アメリカに渡る。
日本には夏鳥として北海道南部以南に渡来する。越冬するものもいる。
TL17~18㎝ WS32㎝
最後まで見ていただき有難うございました。