山茶花にくるメジロを撮っている途中で静かにあたりを見回すと枯葉が時々跳ね上がる。
よく見ると一面に落ち葉が堆積している一角に気が付いた。
落ち葉を跳ねあげている犯人はシロハラ
体半分は枯葉に埋もれてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/ab83239b4c4d1ff95888ee408699961d.jpg)
枯葉の下に潜んでいる虫、土の中のミミズなどを探して食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/e10a057789208922fe91f07334eb2f01.jpg)
落ち葉を豪快に跳ね上げながら採餌している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/25271e7a290c490febab4a8d8f3be4be.jpg)
豪快に枯葉が跳ね上がる場面をと思ったらこんな写真になった
薄暗いし、仕方がないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/272ec0b18ecc02f351204b8b61565d72.jpg)
暫くして、少し近付いたら移動したので全身が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/16539b84e1211786ea5c55f2c2a790da.jpg)
この後は、ホッピングしながら、見えないところに移動して行きました。
おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/696c4336575f02986fa8d0053dc5a023.jpg)
ウスリー・アムール川下流域で繁殖し、朝鮮半島・台湾・中国南東部で越冬する。
日本には冬鳥として渡来し、本州中部以南で多い。広島県で繁殖例があり、対馬では巣立ち雛が観察されている。
TL24~25㎝
日本には冬鳥として渡来し、本州中部以南で多い。広島県で繁殖例があり、対馬では巣立ち雛が観察されている。
TL24~25㎝
最後までご覧いただき有難うございました
>おはようございます。... への返信
こんにちは。
早速コメントを入れて頂き有難うございます。
枯葉に埋まるシロハラは保護色で目立ちませんね。でも可愛いと言っていただいて私も嬉しいです。
土の上に堆積した枯れ葉の下には意外と小さな虫やミミズが隠れているみたいですよ。
最後は、お腹がいっぱいで満足そうと感じて頂けた写真が撮れて良かったと思います。
いつも有難うございます😊
枯れ葉の中の虫を探すって、なんとなく大変そうですね。
枯れ葉に埋もれているのは、なんだか可愛いです。
最後の写真、お腹いっぱいになったのか、満足そうな表情に見えました😊