集合体恐怖症や細かいブツブツに見えるものが苦手な方はご覧にならない方が良いかもしれません(^-^;
トモエガモの飛翔

私のカメラではあまり解像しませんが、雰囲気だけでも・・・。



大群と離れて飛んでいた群が合流してきました。






Anas formosa Baikal Teal
シベリア東部で繁殖し、中国東部・朝鮮半島で越冬。日本では全国で記録されているが、本州以南の日本海側に多く、太平洋側では少ない。
TL38㎝~43㎝
WS65~75㎝
今日もご訪問有難うございます。
TL38㎝~43㎝
WS65~75㎝
今日もご訪問有難うございます。
また、圧巻のトモエガモの飛翔を見せて頂きました(*^^*)
小さなカモですから、先日の記事みたいに近くから撮らないと解像しないかもしれません。でも、十分迫力のある飛翔を感じられます。
こんなに凄い数のトモエガモは、何を食べているのでしょう。
>こんちは。... への返信
こんにちは。
アクセス&コメントをありがとうございます😊
近いと言っても中々遠いのですが、遠いものはデジカメがいいです。しかしそれだと飛翔が撮れないです
このときは持っていませんでしたが。
トモエガモの食べ物は陸や水中の植物や種子米や大豆などの穀物、昆虫、林内のドングリなど多様だそうですよ。