夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

簡単調理品を使って

2012年12月10日 17時36分23秒 | 日記
ネスレのこちらの製品を使ってみました。

実はこれスーパーで値下げされていて150円でした。
今、ネットで正規の値段を調べてみると、240円。
10月で製造中止だそうです。

オーブンで使えるビニール袋のようなものに鶏モモ肉を半分に切ったもの(2枚分)野菜も(人参、ジャガイモ)適当に切って一緒に入れ、付属の調味料をまぶしてオーブンで焼いただけです。(200度で30分)

出来上がり

キャベツ(茹でただけ)とプチトマトは後から盛り付けました。

用意も後片付けも簡単でした。
味も日頃うちではしない味付け、たまには良いかも知れませんね。
少し味付けが濃いのは仕方がないのでしょうか。

最強の二人

2012年12月09日 16時45分50秒 | 日記
12月も、もう9日に・・・。
今週も、ウォーキングを休んだのは2日だけ。
この辺りでも雪がちらちら降ったと聞いた日は、(家の方は降りませんでした)
さすがにウォーキング中は、耳が痛くなりました。

気持ち的には、スリムになっている気分。
ですが・・・カーブミラーに突如映る人は誰でしょう?
現実は、厳しいです。


  さて、先月のことですが、^^;
「最強の二人」観ました。
こちらの映画館では、全国公開から遅れての上映でした。




頚椎損傷の富豪と介護人の交流を描いた(実話が元になってます)フランス映画です。
昨年の東京国際映画祭の東京サクラグランプリを受賞した作品。
フランスはもちろんヨーロッパ中で大ヒットをしたらしい。

首から下が麻痺している男性の介護、重い題材ですが、人と人の絆が笑いと哀愁で描かれていて、
観終わった後は、なぜかさわやかな気持ちのする映画でした。

ハリウッドでのリメイク版は、コリンファースとクリスタッカーのようです。



Bond

2012年12月06日 21時22分56秒 | 日記

イギリスが生んだスパイヒーローの代名詞。「JAMES BOND」
はい、「007 スカイフォール」観て来ました。



私が、観たのは日本公開日。いつも行く映画館は、その日1000円だったこともあり、いつもの貸切のような状態よりも人が多かったです。
空いている方が良いと思ってましたが、やっぱり適度にお客さんがいた方が活気があって良いですね。

主演のダニエル・クレーグは、6代目のジェームス・ボンドだそう。
今年は、この映画シリーズが誕生してから50年の記念の年でもあるそうです。
どうりでお客さんの年齢層は、私たちより少し高かった印象。

実は私、この映画シリーズを初めてみました。
ダニエル・クレーグも「ドラゴンタトゥーの女」で初めて知ったくらいで・・・。
でも、かっこヨカッタデス。 アストンマーチンも

主題歌は、グラミー賞で6部門を制覇したイギリスの歌姫アデルの書き下ろしの新曲です

内容は、ネタバレしたらいけないので、書きませんが、日本でも撮影されてたとは・・・。

それでは。


甘酒

2012年12月02日 09時22分25秒 | 日記

この間のお祭りで、酒屋さんの前で売っていた山口のお酒(獺祭)の酒かす。1kgとちょっとで400円でした。

甘酒     暖まります。


それから、食肉フェアの会場で買ったもの。
「アスピック」  今晩の食卓に出しましたよ。

こちらは、輪切りにしただけ



今年も美味しい

2012年12月01日 09時27分55秒 | 日記
 今週は、月曜日と昨日を除いてウォーキングが出来ました。
少し、走ったりするので昼間ちょっと疲労感があります



 さて、今年も行きました。去年と同じ所です。
ふぐのフルコース






ふぐがない?


と思ったらもうお鍋の中・・・。

この他に、ふぐのから揚げ・お寿司・デザート・牡蠣のグラタン?雑炊でした。

また来年も、ここに来たいです。