夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

2度見! コサギ

2025年02月11日 06時37分52秒 |     サギ科

海でホオジロガモを見ている時に、ふと上空を見ると白鷺が飛んでいました。
直ぐに鷺とわかりましたが、首を伸ばして飛ぶ距離が少々長かったので
思わず嘴の形を確認してしまいました。





あっという間で何サギだったかよくわからなかったので拡大
趾も黄色く見えるよう、目元もコサギのようです。

気流の関係で重心を前方にして飛んでいたのですね。
一時的なものでした!
ヘラサギ類も数は少ないですが観察されることもあるので思わず嘴を確認してしまった次第。

Eguretta garzetta     Litte Egret

中国・東南アジア・インド・ヨーロッパ南部・アフリカ・ニューギニア・オーストラリアに分布。
日本では、留鳥または夏鳥として本州・四国・九州・対馬で繁殖。記録は全国各地である。
TL55~65㎝
WS90~105㎝
 
最後まで見て下さり有難うございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。