goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

T'sレストラン

2014年11月13日 22時26分34秒 | 日記
自由が丘にあるT'sレストランです。





LuzビルのB1

 


一度食べてみたかったここの大豆ミートのハンバーグ。

ハンバーグの中はとても柔らかくなっていました。(私の作ったものとは大分違っていましたが)
ソースの方も動物性の物は使っていないのにこんなにコクが出るの?と色々お勉強になりました。


大豆ハムのサラダも美味しかったですよ。



この日は用事が終わってすぐに自由が丘に向かいましたが早く着きすぎて、5時半まで(ディナーは5時半から)待ちました。

タニタ食堂

2014年11月12日 23時25分54秒 | 日記
主人とは入れ違いに東京に行っていました。

留守をすると家の事がたまってしまい何かと忙しく1週間ぶりの更新です。

食べてばかりのブログですが備忘録として。

滞在中は丸の内タニタ食堂に行きました



週替わり定食
噛みごたえがあるように野菜は大きくカットしてあってジャガイモなどはトロトロになっていません。
固めでした。








外食ばかりだと塩分過多になり易いので塩分も表示されていている所が便利ですね。

ご飯はセルフサービスで自分でよそいましたが、お茶碗に二重の線があり下の線までだと100g(160kcal)上の線までだと150g(240kcal)になっているそうです。
テーブルにはタニタのスケールがあって重さを測れる様になっていました。



タイマーも置いてあるので食べる時間を測る事もできました。(20分以上かけて食べると満腹中枢が刺激されて満腹感があるそうです。)

私、早食いですので、これは心に留めておきたいと思います(笑)








上海蟹

2014年11月05日 23時04分05秒 | 日記
連休最終日、主人は夕方帰ってくる予定が、新幹線の時間を早めて帰ってくることになり、私の予定はおじゃん。

広島まで迎えに行くことになったので、色々お店を見て回ったりして早めの夕食を食べて帰りました。

今、時期の上海ガニ。上海蟹の火の入ってないものは食べないので、蒸したものを。

今は上海ガニは生では輸入できないらしいので、以前とは少し味が違う??


お酢の好きな私には蟹につける赤酢と黒酢が珍しくて美味しいと思いました。


メスです。卵が入っています。メスの時期が終わるとオスが旬らしいですね。









小龍包や餃子


マーボー豆腐セットなど。




帰りは、高速の上から隕石のような大きく緑色に光った物体を目撃
今日もテレビでやっていましたが火球(かきゅう)というそうですね。
あまりに大きくて岩国の山の中に落ちたと思いましたよ。
私の車はドライブレコーダーがついていないので、お見せできないのが残念

大豆ミートバーグ

2014年11月02日 12時00分03秒 | 日記

大豆ミートでハンバーグを作りました。



自由が丘T'sレストランのレシピを参考にしました。
ソースはレシピ通りのソースを作る時間がなかったのでソースとケチャップで。

しかし、お箸を入れるとポロポロと崩れてしまいます。これでいいのかな~という感じでした。
1度チャンスがあったらお店で食べてみたいと思います。
主人のお味見に小さく作って焼いた物を翌日(レンジで温めて)出してみたのですが、それは、崩れなかったらしく言われなければ肉のハンバーグだと言っていましたw



レンコンは旬なので岩国のレンコンでスープ。
オオサワのスープの素を使用しました。だけど塩分表示がないので、塩分は足さずそのままで。
少し、はと麦を入れてあります。やさしい味でした。
それにしても地味~~な色です。こういう時は何を浮き実にしたらよいですかね~?
いつもお味噌汁ばかり作る私にはあまり思い浮かびません


さて、珍しく今日明日と連休の主人は昨日に仕事が終わってから東京に向かいました。(遊びでです。)
遅い時間の新幹線にしか乗れず、大阪止まりの為、大阪に一泊です。
私は留守番。嬉しいww。
今日は曇り、予報では雨も降るらしいですが、明日は晴れの予報、良かった良かった。